営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

北海道旅行おすすめ観光情報一覧

雪像に打ち上げ花火も!「おびひろ氷まつり」2月開催

北海道の中でも特に寒さが厳しい帯広で、2017年2月4日から3日間、「第54回おびひろ氷まつり」が開催

満天の星と「銀河の森天文台クリスマス・キャンドルナイト」

「星空の街」に選定された陸別町の、りくべつ宇宙地球科学館にある銀河の森天文台では、12月17日(土)、18日(日)、23日(金・祝)~25日(日)の5日間「クリスマス・キャンドルナイト」が開催

網走湖女満別湖畔の「氷上わかさぎ釣り」

冬の網走湖はわかさぎ釣りが風物詩だ。冬になると湖面は全面結氷し釣り人達で賑わう。JR女満別駅近くの湖畔を女満別湖畔といい、女満別のわかさぎ釣りは、1月5日に解禁

小樽のスイーツパラダイス 堺町通りの魅力

北海道に旅行に来たら、海鮮だけじゃなくスイーツも是非食べてほしい。運河と海鮮とガラスで有名な小樽市ですが、堺町はスイーツ店が数多くある甘党にはたまらない観光地です

湯への感謝を込めた祭り「登別温泉湯まつり」

登別温泉では毎年、「湯」への感謝と、湯が尽きぬよう繁栄と無病息災への祈りを込めた「登別温泉湯まつり」が開催

スキーだけじゃない、キロロリゾートの冬アクティビティ

小樽市にほど近い余市郡にあるキロロリゾート。スキーのために訪れる人も多いが、スキー以外にもたくさんの冬のアクティビティが用意され、あらゆる世代が楽しめる

札幌ら~めん共和国 今冬より期間限定ラーメン登場

北海道の札幌ら~めん共和国では、2016年12月8日(木)から2017年2月12日(日)までの期間限定メニュー「冬の麺」が登場すると発表

札幌市円山公園でバードウォッチング開催

12月11日(日)、札幌市中央区の円山公園で日本野鳥の会札幌支部が主宰する円山公園定例探鳥会が開催

元旦の登別温泉にて「縁起餅」が振る舞われる

2017年元旦11:00から、登別温泉にて4人の若者による「子宝もちつき舞」が行われる。

ブナ北限の里を「かんじき」で散策するツアー開催!

北海道南西部、札幌市と函館市のほぼ中間に位置する黒松内町。この町にあるブナ北限の里を、町の伝統品であるかんじきを履いて散策する、1泊2日のツアーが2017年1月に開催

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港