営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

水木しげるの故郷鳥取!旅行の見どころは妖怪に砂丘などなど

更新日:

水木しげるの故郷鳥取!旅行の見どころは妖怪に砂丘などなど

鳥取へのツアーはコチラ

水木しげるロード

「鬼太郎駅」の愛称で知られるJR境港駅から「水木しげる記念館」までのおよそ800m続く道は、昭和を感じさせるレトロな街並みです。
水木しげるロードと呼ばれているこの道には、174体もの妖怪が棲んでいます。出現する場所ごとに妖怪たちを配置し直し、よりリアルな妖怪の世界を再現しました。
JR境港駅に隣接する「さかいみなと交流館」には巨大な妖怪のウエルカムボードが飾られ、水木しげるロードの途中には「世界妖怪会議」、「河童の泉」、「妖怪倉庫」、「妖怪神社」など楽しい仕掛けがいっぱいです。
夜のライトアップも見所で、妖怪の影絵が怪しく道に映し出されるので、どんな妖怪に合えるのか楽しみですね。

水木しげる記念館

人生絵巻の回廊では、水木しげるの波乱万丈人生をテーマにした漫画回想録が展示されており、長さ10mにおよぶ絵巻作品は圧巻です。また、「妖怪洞窟」や「妖怪アパート」などの妖怪の世界を再現したコーナーがあり、妖怪ファンには見逃せない展示です。
2階は貸本屋時代からの貴重な漫画雑誌等の展示の他、閲覧出来る漫画の本棚があります。妖怪モノだけでなく、様々な水木しげるの作品が並べられている為、じっくりとその世界に浸ってみるのもおすすめです。

【住所】:境港市本町5番地
【電話番号】:0859-42-2171
【URL】:http://www.sakaiminato.net/mizuki/

砂の美術館

砂と水だけで制作する砂像。砂の美術館の総合プロデューサーは、国内外で活躍している砂像家の茶圓勝彦さんです。世界最高レベルの塑像彫刻家が創作する砂像の、精巧で巨大な作品の迫力に圧倒されます。
毎年テーマを変えて展示を行なっており、会期が終われば砂像はもとの砂にかえっていきます。限られた期間しか存在することができない砂像。砂像の持つストーリーを感じながら鑑賞すると、より砂像の魅力を感じられることでしょう。

【住所】:鳥取市福部町湯山2083-17
【電話番号】:0857-20-2231
【URL】:http://www.sand-museum.jp/building/
【設備】:ベビーベッド、授乳室、ベビーカーレンタル
【駐車場】:無料あり
【注意】:会期が決まっていますので、事前に調べてから訪れてください。砂像制作の為の休館もあります。

鳥取砂丘

砂の美術館の裏手からリフトに乗って鳥取砂丘に行ってみましょう。片道200円往復300円とお安く、上から眺める砂丘は大変綺麗です。降りたところで長靴が無料で借りられます。
砂丘にはラクダもいて乗ることもでき、記念撮影スポットとなっています。

砂丘は想像以上に壮大で、そのスケールの大きさに圧倒されます。砂の向こうに広がる日本海から強い風が吹き付け、飛ばされた砂が顔に当たって痛いぐらいです。
風の力で砂の上一面に、不思議な何とも言えない魅力的な模様の風紋や風簾ができる為、ぜひその様子も見てみてください。

鳥取砂丘ジオパークセンター

世界ジオパークに認定された山陰海岸一帯の中に鳥取砂丘があります。千代川河口に広がる東西16㎞南北2.4㎞の鳥取砂丘は、天然記念物に指定され保護されています。
鳥取砂丘ジオパークセンターでは、鳥取砂丘の成り立ちや地形、四季折々の様子、生育する動植物などを知ることができます。

【住所】:鳥取市福部町湯山2164-661
【電話番号】:0857-27-9580

まとめ

妖怪と砂丘、あまり関連が無いようにも思えますが、山陰地方独特の世界観を形作っているように思います。
妖怪の棲む鳥取県へ。ぜひ訪ねてみてください。(画像は写真ACより)

鳥取へのツアーはコチラ

中国地方ツアーはこちら

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港