営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

地球と遊べる場所「隠岐ユネスコ世界ジオパーク」

更新日:

地球と遊べる場所「隠岐ユネスコ世界ジオパーク」

日本海の西部、本州から離れてポツンと浮かぶ人口約2万人の島々、島根県の隠岐諸島。
ユネスコ世界ジオパークにも認定されている、その魅力をご紹介いたします。

隠岐諸島

日本海に浮かぶ4つの有人島と180余りの無人島からなる隠岐。
ユーラシア大陸と一体だった時代、湖の底だった時代、深い海底にあった時代、火山活動によって隆起した時代、そして島根半島と陸続きになった時代、離島となった現在。
こうした歴史と、日本形成が垣間見える大地、不思議な生態系が存在する隠岐は、世界的に見ても貴重な島であることがわかります。そのことから2013年「世界ジオパーク」に認定されました。

上の写真は西ノ島町にある'摩天崖(まてんがい)'という崖です。波の海食作用によってできた海抜257mの断崖絶壁で、海食崖では日本有数の高さを誇ります。
実際にこの摩天崖を歩くこともでき、道中は放牧されている牛や馬を目の前で見られることも。
また崖を見れば地層の違いがはっきりと分かり、地球の歴史が感じられます!

隠岐諸島の楽しみ方

隠岐諸島ではバスツアーや山歩き、わくわく洞窟探検、岸壁釣り、シュノーケリングなど、さまざまな体験プログラムが豊富にあります。その一部をご紹介いたしましょう。

国賀海岸満喫バスコース(西ノ島)
行程:別府港−赤尾展望所−摩天崖−国賀浜−由良比女神社(車窓)−浦郷港
所要時間:2時間10分
運行期間:4月1日~6月30日、9月1日~10月31日の土日祝、GW(4/27~5/6)
お問い合わせ先:隠岐観光株式会社
TEL:08514-7-8412
山歩きツアー/トレッキング(島後)
隠岐ユネスコ世界ジオパークの自然をガイドの案内で体感。
コース:自然回帰の森(乳房杉・大満寺山・鷲ヶ峰・トカゲ岩)期間:通年所要時間:1回4時間
お問い合わせ先:隠岐の島町観光協会
TEL:08512-2-0787
隠岐の体験プログラムに関するお問い合わせ先:隠岐観光協会
住所:島根県隠岐郡隠岐の島町港町塩口24 隠岐合同庁舎別館1階
TEL:08512-2-1577

隠岐諸島までのアクセス

【JAL利用の場合】
<大阪から>大阪伊丹空港発⇒隠岐世界ジオパーク空港(島後)着
<東京から>羽田空港発⇒出雲縁結び空港着[乗継] ⇒隠岐世界ジオパーク空港(島後)着
※ 島前へ行く場合 ※
隠岐世界ジオパーク空港⇒接続バス乗換⇒西郷港(島後)⇒高速船(約30分)またはフェリー(約1時間)⇒島前各港(別府港、菱浦港、来居港)

【ANA利用の場合】
羽田空港発⇒米子鬼太郎空港着⇒接続バス乗換⇒島根/七類港または、鳥取/境港フェリー(約2時間30分)⇒島前・島後各港

【船の運賃や予約等は下記よりお問い合わせください】
お問い合わせ先:隠岐汽船株式会社
TEL:08512-2-1122

ジオパークとは?



(写真:通天橋/西ノ島)

[ジオ]は『地球・大地』という意味です。[パーク]はそのまま『公園』ですね。
ジオパークとはその土地の地層、火山といった自然や、土地の歴史、文化を学び楽しむことができる「大地の公園」。簡単に言えば今自分が立っている地面・大地がどうやって生まれたのか、人と自然がどう繋がって文化や歴史を作っていったのかを学べる場所なのです。

ジオパークの楽しみ方

まずはその絶景を体感してみましょう!写真を撮るのもよし、自然を感じるのもよし!
場所によってはトレッキングやアクティビティが体験できる為、かの世界的有名なアルピニストの野口健さんもトレッキングを楽しんだこともあるそうです。

一番のオススメは「ガイドツアー」に参加すること。各ジオパークには専門的な知識を持つガイドさんがいます。地層や火山と聞くと一見難しそうですが、ガイドさんが私達の身近にある物と絡めてわかりやすく説明してくれるので、心配はご無用。ぜひガイドさんと一緒に周って、地球を肌で感じてみてください。

日本にあるジオパーク

日本にあるジオパーク

(画像提供元:特定非営利活動法人 日本ジオパークネットワーク)それでは実際に日本にはジオパークはどれくらいあるのでしょうか?
上の図は現在ジオパークに登録されている地域です。日本ジオパークに認定されている地域は44ヵ所(2018年9月現在)、そのうちの9ヵ所がユネスコ世界ジオパークに認定されています。

こうして見ると日本全国にジオパークがあるのがわかりますね。私が住んでいる地域にもあった!なんてことがあるかも...?

『大きい溝』という意味の「フォッサ・マグナ」で有名な糸魚川や、阿蘇も認定されていますので、旅行等で近くにお立ち寄りの際は是非訪れてみてはいかがでしょうか?

中国地方ツアーはこちら

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港