営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

食べておきたい沖縄のお菓子5選、有名商品から県民にとって身近なものまで

更新日:

沖縄のお菓子

沖縄のお菓子といえば、ギフトショップでよく見かけるちんすこう、サータアンダギー、紅いもタルトなど、県外から通販で取り寄せる人も多くいるほど人気がある。

こういったメジャーなお菓子もおすすめだが、沖縄には地元の人々に愛されているご当地お菓子がまだまだある。

その中には、琉球王朝時代から受け継がれている伝統的なお菓子もあれば、スーパーなどにも売っており、沖縄の人にはとても馴染み深いものまで幅広い。

沖縄ならではの、現地で味わえるお菓子について紹介したい。

新垣ちんすこう本舗「ちんすこう」

まずは沖縄土産の定番であるちんすこうから。料理店やギフトショップが軒を連ねる「国際通り」で2店舗を経営する「新垣ちんすこう本舗」がおすすめだ。

同店の歴史は長く、ちんすこうについては琉球王朝時代からのレシピを守り受け継いでいるという。「ちんすこうの元祖」を、味わってみるのも良いだろう。

国際通り牧志店

那覇市牧志1-3-68

国際通り松尾店

那覇市松尾1-2-3-1

沖縄のお菓子

御菓子御殿「紅いもロール」・「紅いもタルト」

御菓子御殿といえば、「紅いもタルト」で知られ、県内に8つの店舗を持つ人気店。大型店舗には紅いもタルトの生産ラインが併設され、買い物客もガラス越しに見学することができる。

そんな同店の「紅いもロール」というお菓子をご存じだろうか。第26回全国菓子大博覧会において農林水産大臣賞を受賞した、紅芋あんのロールケーキ。

県外からの通販だとどうしても冷凍便となる。是非、店舗で作り立てを試して欲しい一品である。

読谷本店

読谷村字宇座657-1

国際通りむつみ橋店

那覇市牧志1-3-58 1F

国際通り牧志店

那覇市牧志3-1-8

沖縄のお菓子

仲宗根黒糖「純黒糖」

沖縄では、スーパーなどで県内各地の黒糖が売られている。料理に使ったり、そのままおやつとして食したりと、それぞれにお気に入りの黒糖があるようだ。

黒糖が生活の中に浸透している沖縄において、昔ながらの製法を守り、完全な手作りで黒糖を生産しているのが仲宗根黒糖。

こだわり抜いたさとうきび100%の黒糖は、そのままでも味わい深いが、くるみやカシューナッツ、アーモンドなどと絡めた商品も販売しており、同社ホームページから通信販売で購入できる。

沖縄のお菓子

「亀の甲せんべい」

県外の人にはあまり馴染みがないが、沖縄県においては、ほとんどのスーパーやコンビニに置いてあるお菓子「亀の甲せんべい」。

「かめせん」と呼ばれることもあるこの揚げせんべいは、亀の甲羅を思わせる形状と、サクッと軽い食感が特徴。米ではなく小麦粉で作られており、シンプルな塩味のものが多い。県民のおやつを試してみるのも、ちょっと面白い旅の趣向となるだろう。

沖縄宝島 楽天市場店「おもろ」

「おもろ」は、紅芋あんとパイ生地の間にクリームチーズを挟んで焼き上げた、パンケーキ風のお菓子。楽天市場のパンケーキ・ランキングで1位を獲得した。

優しく素朴な甘さの紅芋と、クリームチーズの意外とも思える組み合わせが好評を博している。サクッとしたパイ生地の食感が癖になる一品だ。

まとめ

沖縄には、地域独特の食材や調理法を用いた食の文化があり、それは、例えばラフテーなどの豚肉料理、チャンプルーなどの野菜と島豆腐を炒めた料理、豊富な魚介類を使った刺身・煮物・揚げ物などなど、同地を訪れた人を楽しませる様々な美味がある。

それと同時に、お菓子についても、紅芋や黒糖など、他の地域ではあまり見られない原料をふんだんに使い、オリジナリティのある品を生み出している。

那覇の国際通りを歩きながら、気になった商品を購入するのは楽しいものだ。是非、お試しを。

外部リンク

新垣ちんすこう本舗

http://chinsuko.co.jp/index.html

御菓子御殿

http://www.okashigoten.co.jp/

仲宗根黒糖

http://nakasonekokutou.jp/

楽天市場

http://item.rakuten.co.jp/okinawa-takarajima/010246/

●関連記事

人気の沖縄お土産をシチュエーション別にご紹介!後悔しない選び方

お得で便利!スーパーで買う沖縄土産

定番から幻まで!沖縄土産お菓子編

通販では買えない?!見つけたら即ゲットの沖縄土産

沖縄のお土産と言えば'御菓子御殿'。人気商品を実際に食べ比べてみた。


【しろくまツアー】沖縄旅行1,000円OFFクーポン配信中!



この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港