営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

知らなかった!沖縄が1番なこと!!

更新日:

様々なものやことが統計処理されるようになって、ありとあらゆるランキングが公表されています。沖縄が1位というのは何だろう?ふと気になって調べてみました。

データは「都道府県別統計とランキングで見る県民性 by odomon.net」を参考にさせていただきました。

沖縄が1番なこと

納得の1番

気候関連

年間気温の全国平均は15.2度だそうです。沖縄県は23.1度で全国1位。以下、鹿児島、宮崎、長崎、福岡と九州各県が上位を独占。低いほうは北海道の8.9度。

真夏日の年間日数も沖縄が1番です。納得というより、そんなの当たり前だろうという結果でした。(気象庁の観測データより)

鉄道駅の数

鉄道の駅は全国に9,716あります(2007年)。人口10万人あたり7.60駅。沖縄県はモノレール駅が15あるだけなので、最も少ないほうの1番で1.10駅。最多は高知県の21.22駅です。(愛知県ホームページより)

在日アメリカ人

在日アメリカ人の総数は5.1万人(2015年6月現在)で日本の人口1万人あたり4.05人。最多は沖縄県の16.95人。以下、東京都、神奈川県と続きます。(法務省の在留外国人統計より)

法務省の統計には米軍とその家族は含まれていないので、これらを加えるともっと多くなります。

ベーコン消費量

1世帯あたりのベーコン消費量は全国平均で1,479グラム。沖縄県は2,152グラムで全国1位。以下、北海道、長崎県、秋田県と続きます。北と南が多いですね。(総務省の家計調査より)

死亡原因

脳梗塞の全国での死亡者数は69,967人。人口10万人あたり54.96人。沖縄県は最も少なくて28.83人。最も多いのは山形県で102.72人。胃がんによる死亡率も、最も低いのは沖縄県。さすが長寿のお国です。

凍死者のランキングというのもあります。全国の1年間の凍死者数は1,176.0人。人口100万人あたりだと9.25人。最も少ないのは沖縄県で2.11人。最も多いのは島根県で25.83人。

少ないほうの1番は納得ですが、沖縄で凍死する人がいるということが驚きです。(厚生労働省の人口動態統計より)

お寺、神社、教会

全国のお寺の数は77,467寺、人口10万人あたりだと60.75寺。神社は81,320社で同じく63.78社。キリスト教会は32,981教会で同じく5.62教会。

沖縄県は、お寺と神社は最も少なくて人口10万人あたりそれぞれ、5.57寺と0.94社。逆にキリスト教会は沖縄が最も多くて15.20教会。面白いですね。(文化庁の宗教年鑑より)

意外な1番

年間快晴日数

年間快晴日数の全国平均は28.4日。沖縄県はなんと最も少なくて8.9日。最も多いのは埼玉県(熊谷市)で58.6日。沖縄といえば、真っ青な海と空というイメージがあるので意外です。(各都道府県のデータを相加平均)

プロ野球選手出身地

人口10万人あたりのプロ野球選手の数は全国平均で0.63人。最も多いのは沖縄県で1.90人です。以下、福井県、佐賀県、大分県、と続きます。

選手の総数だと、大阪府(72人)、福岡県(54人)、神奈川県(53人)の順になるそうです。(サンケイスポーツ選手名鑑より)

飲み屋店舗数

意外な1番じゃなくて納得の1番だろう、という声が聞こえてきそうです。

全国にある飲み屋は233,101軒。20歳以上10万人あたりだと222.30軒。1番は沖縄県で、554.61軒。なんと全国平均の2.5倍。以下、宮崎県、青森県、高知県、北海道と続きます。

ベーコンの消費量と同じで上位は北と南に偏っています。(総務省の経済センサス‐基礎調査より)

離婚率

離婚が最も多いのは沖縄県で、夫婦100組あたり1.28件以下、大阪府、沖縄県、東京都、宮崎県と続きます。最も離婚が少ないのは新潟県で0.54件。(厚生労働省の人口動態調査より)

書道教室数

全国の書道教室は10,222軒で、人口10万人あたり軒数は8.04軒。最も書道教室が多いのは沖縄県で17.24軒。

だから何だ、と言われると困るのですが、とにかく沖縄が1番なのです。(総務省の経済センサス‐基礎調査より)

まとめ

何でも順位をつければよいというものではないと思いますが、順に並べてみると意外な事実に気づくことがあります。今度、ご自分の都道府県のランキングを調べてみると面白いかもしれません。

(画像は写真ACより)

▼沖縄旅行値下げツアー速報!沖縄旅行値下げツアー速報 ▼沖縄早得ツアー特集!早期予約が断然お得!沖縄ハヤトク!ツアー特集 ▼憧れの沖縄高級リゾートホテル特集憧れの沖縄高級リゾートホテル特集

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港