営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

札幌から車で2時間 大自然ニセコの魅力とは

更新日:

大都市札幌から車で約2時間のところにあるニセコでは色々なレジャー体験ができます。札幌で観光・ショッピングを楽しんだらニセコ方面へ足を伸ばし大自然と触れ合えるアクティビティを楽しむのもおすすめです。なかでも人気のレジャースポットを紹介していきます。

大自然ニセコの魅力

自然生活体験センター冒険家族

名前を聞いただけでワクワクしてきますよね。倶知安町にあるこちらの施設では大自然の中、アウトドアスポーツ・キャンプ・自然ガイド等々、様々なアクティビティが体験できます。

中でもおすすめは、生活文化の伝承活動です。泥遊び・魚つかみ・釣り・ソーセージ作りが体験できます。コンクリートジャングルで育ったお子さんにはとてもいい経験になるはずです。ソーセージ作りはなかなか体験できないという事で大変人気となっています。作ったソーセージはすぐに茹でて食べられるので、作り立てほやほやのソーセージを頂く事ができます。親子力を合わせ苦労して作ったソーセージの味は格別です!料金は大人・子供合わせて3400円、要予約です。

クマ牧場

登別にあるこの施設では動物をメインとしたレジャーが楽しめます。数種類の迫力あるクマたちを近くで見られます。種類による違い、雄と雌による違いなどを観察できます。

またイベントもあり、ツキノワグマの学習能力を披露する「ツキノワアトラクション」、二足歩行や樽のりなどなんでも器用にこなす天才犬による「ワンワンショー」、リボンを首に巻いたアヒルたちがゴールを目指し、どのアヒルが一着で着くか予想する「アヒルレース」が楽しめます。入園料はロープウェイ代込みで大人2,592円小人1,296円です。

洞爺湖

ありのままの自然を感じたいならここが一番。サミットで一躍有名になった洞爺湖ですが、日本では3番目の大きさを誇るカルデラ湖です。

周辺には温泉施設が充実しており、気軽に足湯や日帰り入浴も楽しめます。洞爺湖には4つの島が浮いており、その中でも最大の大島では今でもたくさんの野生シカが生息している。散策路もあるのでゆっくり自然を感じながら散策するのがおすすめです。

ニセコアウトドアセンター

こちらではカヌー、登山、ハイキングなど暖かい季節に楽しめるアクティビティから、冬のウィンターアクティビティまで充実しています。カヌーでは4年連続清流日本一に輝いた尻別川を3時間(約6キロ)で下る本格的ツーリングから、6時間(約7キロ)かけて下るのんびりプランなど自分で選ぶことができます。

また、ウィンターアクティビティでおすすめなのが、スノーシューダウンヒルです。スキーでもないスノーボードでもない、スノーシューで山を一気に駆け降りる爽快感はクセになります。初心者でも割と簡単に乗りこなすことができます。

ヒルトンニセコビレッジ

ニセコでの宿泊はここで決まり。札幌、小樽、函館などの主要都市からのアクセスも良く人気となっています。

ホテルに隣設している自然体験グラウンド「ピュア」では21種類の体験型アクティビティが楽しめます。そのうち11種類は1日パスポート購入で遊び放題になります。料金は大人4,400円、子ども3,300円。子どもだけではなく親も一緒になって楽しめるアクティビティが多いので、普段仕事が忙しくあまり子供と遊べていないお父さんにとっては最高の遊び場になるでしょう。

いかがでしたか?

ニセコは自然と最新施設が同時に楽しめる貴重な場所です。昔ながらの遊びも最新の遊びも楽しめるなんて素敵ですよね。子供がいる家族はもちろん、大人だけの旅行でも楽しめる施設が沢山あるので、子どものいる家族もいない家族も一緒に旅行できるのも魅力の一つですね。友人家族や親族等大人数で旅行するならニセコがおすすめです。

(画像はぱくたそより)

北海道旅行・北海道ツアーはこちらから

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港