営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

ファーム富田だけじゃない!富良野の人気観光農園7選

更新日:

ラベンダー畑と言えば、ファーム富田に行くという方も多いのではないでしょうか。そこでラベンダー色のソフトクリームを食べるとか。北海道富良野に行くとたくさんの花畑を見ることができます。afg6krxa有名なのはファーム富田ですが、他にも魅力的な農園はたくさんありますよ!

富良野の人気観光農園7選

今回はドライブでの観光にお勧めな中富良野の観光農園についてご紹介します。

北海道中富良野で手作り体験!

中富良野ではファーム富田が有名ではありますが、他にも農場があります。

ちょっと変わった名前でどこか農場という観光スポットもあります。ここではハスカップなど摘み取り体験をすることができます。カシスやラズベリーなども摘み取ることができます。

中ではベリーでできたジュースも飲むことができるので、摘み取った後に休憩することもできますよ。家族や友達と行っても楽しめるでしょうね。

また他にも『星の届く丘』というところにキャンプ場があります。星空を眺めながらキャンプができますし、施設内に羊がいるので触れ合うこともできます。立地としては、ファーム富田に近い場所にあるので、ラベンダー畑にもすぐ行くことができます。

http://www.hoshioka.com

〒071-0711 北海道空知郡中富良野町字中富良野ベベルイ

体験型のファームもあります。『カントリーテラスコロポックル』という施設がありますが、ここではソーセージ作りの体験や収穫体験、羊毛クラフトなどたくさん楽しめる体験コースがあります。北海道ならではのものを経験してみたい人にはお勧めです。収穫したアスパラガスも焼いて食べられるようです。

http://www.koropo.com

〒071-0771 北海道空知郡中富良野町字中富良野東1線北4号

富良野の人気観光農園7選

ほとんどの農場が中富良野、美瑛付近に集中しています。けれどもJR富良野駅付近であればメロンやスイカを売っている農園もあるようです。3つの農園、大島農園、中田農園そして山崎農園の3つでメロン畑とスイカ畑で育ったものです。

また、もうひとつトウモロコシもあります。大島農園にはヤギもいるようで、見られる時期は限られているようですが、運が良ければヤギにも会えます。

http://www.furanotourism.com/jp/spot/spot_D.php?id=120

〒079-1581 北海道富良野市山部東14線12

他にも体験型の農園ではありませんが、『四季彩の丘』ではファーム富田のように季節ごとに色とりどりの花畑を見て楽しむことができます。また、冬には雪が積もるのでウィンタースポーツを楽しむ場所にもなるようです。

http://www.shikisainooka.jp

〒071-0473 北海道上川郡美瑛町新星第三

富良野の人気観光農園7選

ファーム冨田のラベンダー畑に負けず劣らず、『フラワーランドかみふらの』ではラベンダー畑の側を走るバスもあります。足が疲れても風景を見ながら楽しめます。

他にもそこの畑で育った新鮮なじゃがいもを自分で箱に詰める、詰め放題のイベントもあります。また、押し花を飾ったプレートを作る体験工房もあります。食事のメニューも豊富にあるので、ランチには困らないでしょう。

http://flower-land.co.jp

〒071-0505 北海道空知郡上富良野町 西5線北27

自然のものを収穫体験!

また、自然のものを収穫してそのまま持ち帰りたいという人もいるでしょう。

富良野の人気観光農園7選

そういう場合は、『黒木農園』がお勧めです。黒木農園ではアスパラガス、トマト、じゃがいもなど産直野菜を収穫できます。また、送り先にその場から送ることもできるので、旅行中の荷物になることもありません。自分の手で収穫したものをそのまま食べられるのは良いですね。

http://www.furanotourism.com/jp/spot/spot_D.php?id=523

南布礼別〒076-0174 北海道富良野市※富良野駅より車で25分

『彩香の里』ではラベンダーの摘み取り体験ができます。新鮮なラベンダーを摘んでお土産に持ち帰れるのは嬉しいですよね。有料にはなりますが、ここでしか体験できないと思うと安いものです。

http://www.h3.dion.ne.jp/~saika/

〒071-0762 北海道空知郡中富良野町丘町6−1

ドライブ感覚で農園を満喫しよう

中富良野・美瑛付近にはたくさん農園があります。数日では物足りないでしょうが、そこでしか味わえない旬のものを食べることができますよ。特にトウモロコシのようにもいだらすぐに糖度が落ちていくものもあるので、すぐに食べたほうがおいしいものもあります。

富良野駅付近に集中していますが、お土産がかさばることも考えると、レンタカーを借りてドライブ感覚で行けるといいですね。

旬のものを収穫できる農園がたくさんあるので、お気に入りを見つけて収穫することもできます。ぜひ一度訪れてみましょう。

北海道旅行・北海道ツアーはこちらから

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港