営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

大自然富良野で食べる絶品ジンギスカンはどう?

更新日:

ジンギスカンといえば北海道を代表する焼き肉料理。羊の肉が苦手な方でも真ん中がポッコリと膨らんだユニークな形の鍋に見覚えがあるのではないでしょうか。

食べ方はシンプルです。熱した鍋の山部分で肉をジュッと焼いて、急いで口の中へ放り込むだけ。マトン特有の風味と特製ダレの香ばしさが相まって、舌の上で「幸せオーラ」が発生します。

この記事では道央・富良野にある評判のジンギスカン専門店をご紹介。ジンギスカンをよりおいしく食べるための「お作法」についても書いていきます。

ジンギスカン

ここでしか食べられない味「ひつじの丘」

札幌より車で約2時間半、北海道・空知郡は雄大な緑が広がる自然豊かな場所です。ここに世界のグルメをうならせる店があるのをご存知ですか?

タレ漬けされた羊の肉を焼くのが一般的なジンギスカンですが、このお店ではカットされたままの肉を焼き、特製ダレをつけていただきます。新鮮で臭みのない肉でしか味わうことのできない旨味。ほかで味わうことのできない「オンリーワンの味」はミシュランガイドにも掲載されている本物の味です。

「ひつじの丘」のジンギスカンメニューは3種類。臭み「0」でジューシーな羊肉の最高峰といわれる「サフォークジンギスカン」、生まれてから3~5カ月の子羊の肉「ミルクラムジンギスカン」、リーズナブルでありながら満足いく味の「白ひつじジンギスカン」があります。

どのタイプも臭みがなく、あっさりしていていくらでも食べられる良質な肉質。鍋の小高くなったところで一気に焼き上げ、程よく脂が落ちたころ、ほんの少し赤みが残っているくらいが食べ頃です。

2種類の特製ダレにつけてお召し上がりください。肉からしみ出す肉汁とフルーティーなタレのハーモニーに夢中になってしまいます。

ジンギスカンでお腹を満足させた後は、動物とのふれあいタイムはいかがでしょうか。園内にはうさぎと羊の牧場があり、エサをあげたり、直接触れたりすることもできます。

またテラスから望む絶景もこのレストランの大きな魅力。ラベンダー、菜の花、ひまわりなど一面に広がる季節折々の花、遠くに連なる十勝連峰の風景を大いに楽しみましょう。

お帰り前に甘いものはいかがでしょうか。あっさりした甘さの「齊藤牧場ソフトクリーム」なら、満腹になった人でもペロリと食べられてしまうおいしさです。

住所:北海道空知郡中富良野町字中富良野ベベルイ

秘伝の漬け込みダレが自慢「ジンギスカン白樺」

ジンギスカンはやっぱり「漬け込み派」、という方におすすめしたいのは「ジンギスカン白樺」です。お店の歴史は古く、帯広にある本店は50年以上続く老舗の専門店。

長く愛されてきた秘伝ダレは、しょうゆで仕立てた甘辛い味が絶品です。りんごやタマネギがたっぷりと入り、甘みと酸味、それにしょうゆの深い味が絶妙なバランスをとっています。

使われているお肉は厳選されたマトン。食べやすい大きさにカットしたロース肉、バラ肉、モモ肉を混ぜ合わせ、たっぷりの特製ダレに漬け込んであります。

漬け込まれたことで臭みは消え、肉質はとびきりのやわらかさに変化。アツアツに焼き上がった肉を頬張ると、口の中で肉汁や脂と一緒に、甘辛いタレがジュワーと広がります。

住所:北海道富良野市清水山

食材を最高においしくする焼き方は?

おいしくジンギスカンをいただくコツは、ジンギスカン鍋の使い方をマスターすることです。お鍋を熱したらまずは、まわりの溝に野菜を並べます。定番はもやし、タマネギ、ピーマン、ニンジンですが、基本的には何を入れても大丈夫。肉汁と特製ダレでおいしい野菜に変身します。

野菜の次は主役のお肉です。中央の高い部分にすき間なく並べ、焼き上がったところから食べていきましょう。遠慮は無用。おいしいタイミングを逃がしてはいけません。そのうち焼いたお肉から脂とタレが野菜に流れていきます。グツグツ煮え出したら、焦げないうちに、こちらもどんどん食べてしまいましょう。

最後のシメはうどんがおすすめ。鍋の溝にたまったタレにうどんを絡ませて色が変わったら食べ頃です。薄切りのおもちもよく合うのでお試しあれ。

青い空、雄大な山、旨味たっぷりのジンギスカン。次のお休みは北海道を丸ごと食べに出かけませんか?

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港