営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

おたる水族館の冬期営業2016-2017

更新日:

通常営業終了し、冬期営業に向けて

11月27日(日)をもって通常営業期間を終了したおたる水族館は、冬期営業に向けて準備を開始し、12月17日には、早くも営業を再開する。

おたる水族館の冬期営業

冬期営業は通常営業とは異なり営業時間が短くなることや、隣接している遊園地と海獣公園は閉鎖されたままになるが、冬期ならではの見どころに訪れる観光客は多いだろう。

冬期営業の見どころ

冬期営業でも館内のイベントは開催され、「オタリア・イルカショー」、「アザラシのお食事タイム」、「タッチングエリアでのさわってEzone」の他に冬期限定のジェンツーペンギンたちが元気に歩く「ペンギンの雪中さんぽ」、意外に迫力があって驚くかもしれない「ペリカンの館内ウォーク」が見られる。

他にも土日限定イベントで、バックヤードツアーが開催され、普段は入れない水族館の裏側に行き、飼育係の説明を受けながら、楽しい裏話を聞くことができたり、エサやりをしてみたりで新しい発見があるだろう。(別途、売店にて申し込みが必要)

また、土曜の1日1回限定でピラルクのお食事タイムも見られる。

冬期営業の特別企画は

さらに冬期営業特別企画として、この時期は閉鎖中の海獣公園で2017年の1月中のある日にち限定で海獣公園ガイドツアーが行われ、1日1回のツアーで最大10名までツアーに参加できる。

防寒着に身を包みスノーシューを履いて除雪されていない公園を歩いて回る。運が良ければ野生のトドやアザラシが生で見られる。厳しい寒さの中でも美しい自然を体感できるだろう。

冬期ならではの見どころにぜひ訪れてみてはどうだろうか。

外部リンク

おたる水族館

http://otaru-aq.jp/

北海道旅行・北海道ツアーはこちらから

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港