営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

那覇から車で1時間!金武町でグルメや自然を楽しもう!

更新日:

那覇市から車で約1時間の金武(きん)町は、町内の広い範囲が米軍用地で占められていますが、アメリカの海兵隊員に安くてボリュームある食事を提供しよう、という発想で、タコライスが誕生した町として知られています。

さらに、町内には豊かな自然も残されており、川沿いにはマングローブの植生が見られます。沖縄を観光するなら、見所満載の金武町に足を運んでみましょう。

金武町でグルメや自然を楽しもう

画像引用元:写真AC

金武町って、どんな町?

金武町は那覇市より車で約1時間、沖縄本島中部の太平洋側に面した町です。金武町には、アメリカ海兵隊の基地「キャンプ・ハンセン」がありますが、その影響もあり、町内には英語表記やカラフルな建物も見られ、アメリカを訪れているような雰囲気も感じられます。

市街地から一歩外に踏み出すと、豊かな自然が残されており、川沿いには熱帯ならではの植物であるマングローブの植生を見ることができます。

グルメで有名なのが「タコライス」で、金武町が発祥の地となっています。また、最近では、町内のパティスリーがつくったエクレアが全国的なコンテストでグランプリを受賞したことから、エクレアにも注目が集まっています。

金武町で楽しめる観光は?

金武町を観光するなら、町内にある湧き水「金武大川(ウッカガー)」を訪ねてみましょう。金武大川から湧き出す水は豊富で、その量は1日あたり1000トンを超えます。

大きな川が少ない沖縄では水不足に悩まされやすいですが、金武大川は雨の少ない時期であっても変わることなく水が湧き出ていることから、まさに恵みの水といえます。また、金武大川から湧き出る水は、水質も良いことから「長寿の泉」として、人々に親しまれています。

そのほか、金武町には体験型の自然学習施設「ネイチャーみらい館」があります。

ネイチャー未来館で行っている体験は、「レンタルサイクル体験」のように身近な体験や、町内の川でカヌー体験ができる「マングローブカヌー体験」のほか、田んぼでどろんこになって遊べる「たんぼ遊び体験」もあります。

金武町長はネイチャー未来館のホームページで、地域の特性を生かした魅力的な体験ができるとアピールしています。ネイチャーみらい館でしかできない体験を存分に楽しみましょう。

金武大川

住所:沖縄県国頭郡金武町金武640

アクセス:沖縄自動車道 金武インターより車で約15分

ネイチャーみらい館

住所:沖縄県国頭郡金武町金武11818-2

アクセス:沖縄自動車道 金武インターより車で約20分

タコライス発祥の金武町 最近はエクレアの知名度UP!

金武町でランチを食べるなら、なんといっても「タコライス」です。

タコライスが誕生した背景として、アメリカ海兵隊のために安くてボリュームある食事を提供しよう、という発想から作り出された説や、まかない食がメニューとして提供されるようになった、という説があります。現在では、沖縄を代表するグルメに成長しています。

金武町でタコライスを食べるなら、「GATE1」に足を運んでみましょう。赤い色をベースとした建物や、店内の照明の色合いからは、アメリカならではの雰囲気が感じられます。

もともと、タコライスはアメリカの海兵隊向けの食事なので、ボリュームは満点です。思う存分タコライスを味わってみましょう。

また、金武町では「エクレア」の知名度が高まりつつあります。金武町のエクレアは、パティスリーでカフェの「モンクレア」で購入することができます。モンクレアのエクレアは、2016年5月に東京で開催された「アントナン・カーレム パリ美食グランプリコンテスト」で、堂々の1位を受賞しました。

自家製の小麦を使用して、丹念につくられたエクレアは気品が感じられ、見た目からもおいしさが存分に伝わってきます。甘さや食感もほどよい感じに仕上がっており、一度は食べてみたい名品です。

GATE1

住所:沖縄県国頭郡金武町金武4257

アクセス:沖縄自動車道 金武インターより車で約10分

パティスリー モンクレア

住所:沖縄県国頭郡金武町金武46

アクセス:沖縄自動車道 金武インターより車で約15分

観光客も一緒に盛り上がろう!金武町祭り

金武町では、年に1回「金武町祭り」が行われています。例年、金武町祭りは7月下旬に行われますが、2016年は10月下旬に開催されました。

金武町祭りでは、雄飛太鼓が披露され、民俗芸能祭が開催されるほか、ライブも開催され、大いに盛り上がります。祭りの締めには、スペシャル花火も打ち上げられ、町民だけでなく、観光客も楽しめるイベントとなっています。

那覇から車で約1時間の金武町ですが、グルメあり、自然ありで、観光客も存分に楽しめる町です。本場のタコライスを味わったり、金武町の自然を堪能したりしながら、オリジナリティーあふれる沖縄の旅を楽しんでみませんか。

沖縄旅行はこちらから

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港