営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

キングタコスは行列必須人気店!金武本店の元祖タコライス

更新日:

キングタコス金武店

タコライスが最初に生まれた、沖縄県金武町(きんちょう)に本店を構えるキングタコス。考案者の味を引き継ぎ、ボリューム満点のタコライスを堪能できる店である。

キングタコスは行列必須人気店!金武本店の元祖タコライス

金武町は那覇空港から車で高速道路を使って約1時間走ったところにある、米軍基地「キャンプ・ハンセン」がある街。英語表記の看板が多く、どことなくアメリカを思わせる町並みになっている。

キングタコス金武店は、ピンク一色の建物に、メキシコの国旗カラーが目立つ外観。遠目からもすぐにわかる。看板の赤は肉、白はごはん、KING TACOS(キングタコス)の文字の黄色はチーズ、緑はレタスを表すという。

週末には、絶品タコライスを求めて集まった、県内外の客による長蛇の列ができ、整備員が動員されるほどだ。

看板メニュー「元祖タコライス」

店の顔である「元祖タコライス」の種類は3つ。ごはんにスパイシーなひき肉をのせた「タコライス」(400円)、チーズをトッピングした「タコライスチーズ」(500円)、チーズにさらに野菜もトッピングした「タコライスチーズ野菜」(600円)だ。

「タコライスチーズ野菜」のおすすめの食べ方は、野菜を脇に寄せて、野菜にはタコソース、チーズにはケチャップをかけるやり方。辛さと甘さの二度楽しめる食べ方である。

タコライスの考案者は、キングタコスを運営する(有)メランジェ社長の島袋小百合さんの祖父。お金に余裕のない若い米兵も満足できる料理、として考え出されたものだそうだ。

店舗情報

本店の所在地は、沖縄県国頭郡金武町字金武4244−4。電話番号は、090-1947-1684。

営業時間は10時半から24時である。

現在キングタコスは、金武町に本店があるほか、沖縄県内に7店舗営業している。

外部リンク

King Tacos/キングタコス公式FB

https://www.facebook.com/kingtacos/

沖縄旅行・沖縄ツアーはこちらから

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港