営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

沖縄—フィリピン直行便就航に向け、12月調印式で調整

更新日:

フィリピン運輸相が意欲

衆院議員(維新)の下地幹郎氏が11月23日、24日の両日にフィリピンを訪問し、同国のツガデ運輸相と会談した。会談には、国交省航空局の河田敦弥国際航空室長も同席した。

会談で、ツガデ氏は沖縄—フィリピン間の航空直行便の就航について意欲を示しており、年内に沖縄を訪問して、就航に向けた日比両国政府間の調印式を実施したいとの意向である。

ツガデ氏は、那覇とルソン島中部にあるクラーク空港の直行便に関し、「非常にいいアイデア」と回答した。また、ミンダナオ島ダバオへの直行便についても関心を示したという。ツガデ氏はこれらの路線で検討を進め、来年4月にも就航する方向で調整を進める考えを示した。

なお同氏は、運輸相に就任する前は、同国のクラーク特別経済区に投資する企業に対し、免税や各種優遇措置の付与などを行う政府機関「クラーク開発公社」の総裁を務めている。

沖縄—フィリピン直行便就航

日本での動き

ツガデ氏が沖縄で調印式をする考えを示していることについて、国土交通省は「しかるべく対応を検討していきたい」としている。関係者によると、石井啓一国土交通相が調印式に出席する方向で政府内の調整が始まっている。

ツガデ氏は10月末、フィリピンのドゥテルテ大統領と日本を訪問し、その際に石井国交相と会談していた。

かつては低迷

フィリピンと沖縄の直行便を巡っては、フィリピン航空が2003年に那覇—マニラ路線を開設したが、旅客数の低迷で07年8月に運航を中止している。

下地氏はフィリピン訪問期間中、フィリピン航空のバウティスタ社長、セブパシフィック航空のラオ副社長ら航空会社の幹部とも会談し、直行便就航による双方の経済発展などの可能性について説明したという。

両氏とも那覇便の就航に興味を示し、沖縄就航に向けて調査を進める考えを示してたという。バウティスタ氏は「ワーキングチームを設置し、検討したい」と回答し、ラオ氏は「運輸省と相談しながら検証したい。沖縄を訪れたい」と前向きだったという。

外部リンク

下地ミキオ - Twitter

https://twitter.com/mikioshimoji

沖縄旅行・沖縄ツアーはこちらから

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港