営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

川平湾でサンゴ観賞!グラスボートから海中を覗こう!

更新日:

川平湾でサンゴ観賞!グラスボートから海中を覗こう!



沖縄本島よりも離島の方が風情があって海も美しいと絶賛する人が多いですが、離島である石垣島は観光客の間で絶大な人気を誇っている島です。
石垣島は台湾に近い八重山列島に位置します。八重山列島に住む半数以上の人口が石垣島に住んでいるなど八重山列島にある島の中で中心的な島となっています。
他の離島よりも都市化が進み、観光には便利です。一方で、石垣島ならではの伝統的な家屋や島民の暮らしぶりが垣間見れる公設市場など石垣島らしさも多く残されており観光客を楽しませてくれます。

川平湾
沖縄といえば海ですが、石垣島の海は特に美しいと評判高いです。川平湾はよく知られています。川平と書いて「かびら」と読みます。石垣島の北西部に位置する湾で、国の名勝に指定されています。また、西表石垣国立公園の一部です。湾内には川平小島と呼ばれる無人島が点在します。
フランスで発行されている日本に関するガイドブックとして知られるミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで見事に三ッ星観光地に選定されました。三ツ星観光地とは、わざわざ時間を作ってでも訪れるくらいの価値がある素晴らしい観光地であることを意味します。川平湾の評価は外国でも高く、海外からの観光客も多いです。今回は、石垣島に旅行するとなれば必ず訪れるべき川平湾での楽しみ方をご紹介します。


川平湾での楽しみ方


多くの観光地がある石垣島の中でも、一番と定評のある川平湾。潮流が速いため、遊泳は禁止されています。では、観光客は川平湾に来てどんな楽しみ方をしているのでしょうか?

グラスボートでサンゴ観賞
グラスボートとは、海中を見られるようになった底がガラス張りの船のことです。沖縄の海ならではの色とりどりの魚をたくさん見ることができます。また、川平湾といえばサンゴが有名です。サンゴや熱帯魚の種類は川平湾だけでも約250種が生息しています。グラスボートから海中を眺めることに夢中になるはずです。





人工の水族館ではなく、自然のサンゴや熱帯魚をライブで見ることができるということで子どもだけでなく、大人にも人気です。グラスボートでの遊覧中は、サンゴが良く見えるポイントを知っている船長さんが色々船を動かして解説してくれます。時にはウミガメに遭遇することもあります。

特にオススメは満潮時
川平湾の海水は透明度が高いように見えますが、グラスボート遊覧で海中を眺める時は特に満潮時をオススメします。誰もがイメージする石垣の透明度の高い海を満喫できるでしょう。石垣の潮位表というワードでネット検索すればすぐ調べることができます。
川平湾は太陽光の当たり方や潮の干満など様々な条件によって海の色が見る都度変わるということでも有名です。たまに船上から海を眺めて見るのも良いでしょう。

グラスボートに関する情報
川平湾のグラスボート運航会社は複数ありますが、各社毎日朝9時から夕方17時まで15分毎の出航で、約30分ほどの海上遊覧となります。雨天でも楽しめます。特に繁忙期には観光客が多くなるので、時期や人数によっては予約をしておいた方が良いでしょう。
グラスボートで遊覧中は海中の景色に夢中になって下を向く時間が長くなるため、船酔いしてしまう人もいます。心配な人は酔い止めを持参しておくことをオススメします。

石垣島の川平湾を満喫しよう


石垣島といえば川平湾は絶対に外せない観光地となっているので、ぜひ訪れてみて下さい。川平湾はよく写真で見るような晴れた日が一番綺麗だと言われていますが、曇りや雨の日もそれぞれの良さがあります。
川平湾を訪れる時期や天候、時間によっても海が見せてくれる表情は異なりますのでリピーターは尽きません。初めての人もきっと川平湾の美しさに惹き込まれることでしょう。



石垣島ツアーはこちら

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港