営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

なに着ていく?月別、石垣島のベストスタイル

更新日:

なに着ていく?月別、石垣島のベストスタイル

3月には海開きが行われる石垣島。南国のイメージがあり平均気温も沖縄本島より高めですが、もちろん四季の温度差はあります。
石垣島へ旅行する際にベストな服装について、季節ごとにご紹介しましょう。

石垣島の気候は一年を通してどんな感じ?


亜熱帯の気候である石垣島は沖縄本島よりも年間の平均気温は1.2℃高く、冬でも16℃から13℃ぐらいまでしか気温が下がりません。
しかし石垣島の冬にあたる1月と2月は気温が下がります。同時に天気のいい日中は気温が上がることも多く、この温度差の影響もあり風邪が流行します。
3月と4月は季節風の影響で天気が不安定なことが多く、しかしながら気候は安定してくる時期です。3月下旬から海開きとなりますが、まだ水温は低く23℃ほど。
5月から6月は初夏の気候となり、GWが過ぎた頃から梅雨に入ります。石垣島の梅雨は、本土とは違いスコールのような雨が降り、雨が上がると天気になったりします。
7月は本格的な夏となり、日中は気温が上がります。一方で夜は気温が下がり、また夜8時頃まで明るいため過ごしやすくなるでしょう。
8月はさらに暑くなり、後半から9月にかけては台風が多くやってきます。9月も後半になると秋の気候となり、朝晩が冷え込むようになります。
10月は台風もなく比較的穏やかな天候の日が続きますが、天気がいい日には暑くなることもあります。
11月に入ると日中は暑いものの、冬の空模様が増えてきます。沖縄の寒気の影響を受けることも多く、11月から長袖が必要となる寒さの日もあります。12月も11月と同じように冬の天気が続きます。



服装に迷ったら、気温別の服装指標を参考にしよう


東京などから出掛ける場合、石垣島の天気や気温を確認してから旅行の支度を考えましょう。暖かいといっても、昼と夜では気温差もあります。
気温別の服装指標は、気温に合わせた服装の参考になるものですが、天気予報を見て、最低気温に合わせた服装にするのがおすすめです。

<気温別の服装指標>
26度以上・・・半袖のシャツ1枚
23度から25度・・・長袖でも過ごせるが動くと暑い
20度から22度・・・半袖でも長袖でも過ごせる
15度から20度・・・薄手のセーター、その上から脱ぎ着できる上着があるといい
12度から15度・・・厚手のセーター
7度から11度・・・コートが必要
6度以下・・・コートだけでなく、マフラーや手袋も必要


石垣島の月別おすすめの服装は?


石垣島は夏は暑いですが、台風のシーズン、秋から冬は半袖だけでは過ごせない時期もあります。また夏も日中は気温が高くなるため、半袖で過ごせるとはいっても外出すると熱中症の危険もあります。
体感温度の違いもありますが、月別のおすすめの服装をご紹介しますので、参考にしてください。

・日中半袖で過ごせるのは3月から10月の間
気温が上がり始める3月からは、日中は半袖で快適に過ごせます。ただし3月4月は夜は気温が下がり、また5月6月の梅雨時期は曇りの日は冷えますので、トレーナーなどがあるといいでしょう。

・12月から2月は東京と同じように冬支度を
東京の冬の冷え込みに比べればそれほど気温は下がりませんが、冬型の気候が続き北風も冷たい季節となります。トレーナーやセーターに加え、ジャケットやコートも用意しましょう。
特に1月2月は日中夜間ともに寒いので、この時期に石垣島へ行くなら冬用の服装を心がけましょう。



夏は特に着替えを多めに


3月から9月までは夏の気候が続く石垣島ですが、夜間は過ごしやすいといっても日中の暑さはかなりのもの。
着替えを多めに用意し、重ね着するなど工夫するほか、日差しを避けるために長袖も用意していきましょう。



石垣島ツアーはこちら

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港