営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

波照間島、石垣島から行く人気の離島

更新日:

波照間島、石垣島から行く人気の離島

日本最南端の有人離島、波照間島。名前からして南の果てにある島のイメージが浮かびます。日本一綺麗な砂浜と日本一綺麗な星空、昔ながらの赤瓦の民家や石垣など素朴でのどかな佇まいが波照間島の魅力です。島の周囲は14.6㎞、自転車だと2時間で回れるほどの大きさです。観光名所は、いくつかありますが。ただ居るだけでいやされ、何時まで居ても飽きないそんな島です。

アクセス


石垣島から1日に3便運航している高速船で1時間ほど、週に3~4便運航している「貨客船フェリーはてるま」で2時間30分ほどで到着します。天候や海の荒れ具合により欠航することが多いので注意が必要です。



島の中は、周遊道路が島を一周し、集落内は碁盤の目のように細い道が張り巡らせてあります。バスやタクシーはありませんが、レンタカー、レンタバイク、レンタサイクルがあります。台数が少ないので利用する予定があれば、宿の予約と同時に予約をするのをおすすめします。



波照間島の宿


ホテルは「ホテルオーシャンズ」が1軒、ペンションは「ペンション最南端」が1軒、民宿が16軒あります。民宿は、ボリュームたっぷりの食事付き、素泊まり、ゆんたくが魅力など個性的です。



波照間島のお店


共同売店や個人商店が数軒あります。店じまいが早いので必要なものは早目に購入しておきましょう。薬局はありません。



飲食店としては、波照間港待合所に食堂「海畑」が、集落内には「ククルカフェ」、「ひまわりカフェ」、「波照間のお酒処 みまる」、「青空食堂」、「花」、「みんぴか」などが、ニシ浜には「パーラーブーブー」、「レストランなりさ」などがあります。



波照間島、石垣島から行く人気の離島



宿が素泊まりの場合、早目に決めておかないと夕飯難民になる恐れも。近くの飲食店やお弁当を販売している商店など、事前に宿で情報を集めておきましょう。



波照間島の医療機関としては、波照間島診療所と波照間島歯科診療所があります。郵便局や駐在所もあり、さすが日本だと感心します。



波照間島のお土産


波照間産の黒糖をおすすめします。上質のサトウキビが採れる波照間島で生成した黒糖は、さらっとしているのに濃厚な風味があります。



製造量が少なく幻の泡盛と言われている「泡波」は、集落内の共同売店や飲食店、宿で提供されています。



ニシ浜にある「モンパの木」は、オリジナルTシャツやポストカード、民芸品などそろえた個性的なお土産屋です。



ギャラリーショップ仲間商店は、波照間島そのもののような魅力的なお店。オーナーセレクトの雑貨やアクセサリー、Tシャツなどがそろっています。



カフェを併設していて、手作りの「波照間産黒糖アイス」、ハイビスカスのシャーベット「アカバナー」、島の泡盛「泡波」たっぷりの「島酒アイス」などを味わえます。



波照間島の観光名所


●ニシ浜
ニシと言っても西にあるわけではなく、方言で北のことを「ニシ」と言うのだそうです。美しい砂浜が多い八重山諸島の中でも随一と言われる砕けたサンゴでできている真っ白な砂浜が1.5㎞も続き、ハテルブルーと称される透明度抜群の海が目の前に広がります。



海水浴はもちろんシュノーケルが浜辺からごく近い所で楽しめます。サラサラの砂浜の上で、海の風と波の音を感じながらボーと過ごすだけでも気持ち良いです。



●星空観測タワー
日本最南端に位置している波照間島は、本土とは違った星空で南十字星をはじめ日本で一番多くの星座を見ることができます。街の明かりが少なく、新月の夜を選べば、降り注ぐような満天の星を観察できます。



星空観測タワー内には屈折式望遠鏡が設置されていて、月や土星などの観測ができます。外で星を見ながらの職員による星空ガイドを行っています。また、雨天時はプラネタリウムで波照間島の星空を再現してくれます。



住所:竹富町波照間3905-1電話番号:0980-85-8112料金:400円



●高那崎
穏やかなニシ浜とは打って変わり、岩むき出しで断崖絶壁の海岸線に荒波が打ち寄せるダイナミックな場所。いつも強い風が吹いていて、身の危険を感じて端までとても行けないほどです。



●最南端の碑
高那崎にある最南端の碑は、沖縄本土復帰を機に本土の学生が全国に設置を呼びかけ、実現しました。遊歩道には、全国が一つになるようにとの願いを込めて各都道府県の石が埋められています。



●コート盛
コート盛は琉球王朝の時代に作られた見張り台跡の一つです。頂上からは、島全体と海、天気が良ければ西表島まで見渡せます。盛は、島内に5~6か所あります。



(画像は写真ACより)



石垣島ツアーはこちら

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港