営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

石垣島のベストシーズンはいつなの?

更新日:

石垣島のベストシーズンはいつなの?

緯度はハワイのホノルルと同じぐらいの石垣島。沖縄本島より1~2度気温が高くなります。何時旅行をしてもそれなりの美しさや楽しさがありますが、旅行の目的でベストシーズンは変わります。目的別にまとめてみました。

気候


1.2月は、北風が強く吹き、小雨の日が多く、海は波が高く荒れ気味になります。平均気温は21度です。



3.4月は、寒暖の差が大きく晴れていると半袖でも平気ですが、水温が低く海で泳ぐのはまだ寒い。平均気温は23~26度です。



5.6月はGW明けから梅雨ですが、本土の様にじとじと降るのではなく、スコールが通り過ぎてすぐ晴れ間が出ます。平均気温は28~30度です。



7.8.9月は真夏で、じりじりとお日様が照り付け、日中は屋外で活動するのが難しくなります。また台風の季節でもあります。平均気温は31度です。



10.11.12月は、泳げるような暖かな日もあれば、北風の吹く寒い日もあります。平均気温は28~22度です。



費用


とにかくお安く行きたい方は、正月、春休み、5月のゴールデンウィーク、夏休み、9月の連休を除いた時期を選びましょう。特に1月下旬、5月中旬、11月が最安値の時期です。



前後に1日ずらした日程を組むのも良い手段です。ぐっとお安くなります。早めに計画して予約すると割り引いてくれるツアーもあります。



ネット予約だと安くなったり、サイトのクーポンを使えたり、空港やホテルのロビーなどにアクティビティーの割引券が置いてあったりします。



観光


真夏の日中は大変暑く外を歩きたくなくなります。観光目的なら、涼しくなる10~6月頃がお薦めです。



海で遊ぶ


海開きは3月下旬ですが、気温も水温もまだまだ冷たい状態です。5月の連休ぐらいから10月中旬ぐらいがベストシーズンです。



海で遊ぶ



春や秋でもツアーに参加するとウエットスーツを貸してくれるので、寒い思いをせずに遊べます。しかし、7月中旬から9月いっぱいは台風のシーズンです。運任せで行くと帰れなくなることも。



ダイビング


ウエットスーツを着用するため1年中潜れます。南国のカラフルなサンゴ礁を楽しむのは勿論の事、マンタに遭遇するチャンスが大きいマンタスクランブル、ウミガメが優雅に泳ぐ姿やサメなど大物にも会えます。



1.2月は少々寒いのでドライスーツになります。1月にはホエールウォッチングができます。



釣り


1年中できます。大した仕掛けが無くても、港の桟橋などから釣りを楽しめます。冬は北風が強く吹き波が高くなり、夏は台風に注意が必要です。



ボートで海に出るのなら波が穏やかになる3~7月と10~12月あたりがベストシーズンです。釣り船だと、魚群探知機で魚の群れを探し、こませを撒いて釣るので釣果は100%です。



食べる


あまり季節感のない魚が多い所ですが、かつおの獲れる5~7月や本マグロの獲れる5月がお薦めです。生モズクの旬は4~7月、海ブドウの旬は春と秋です。



お祭り


石垣島では1年中お祭りや年中行事が行われています。6月の海神祭ハーリーでは、ハーリー船の競漕が行われます。7月から8月は、豊年祭プーリィ、旧盆アンガマなどが有名です。



11月第1の週末に行われる石垣島まつりは島最大のイベントです。真栄公園には屋台や特産品コーナー野菜販売所などが開かれ特設ステージでは、有名アーティストを始め、老人会から幼稚園児まで素敵なパフォーマンスを見せてくれます。



旅行者でも参加や見学できるものもあるので、それに合わしてツアーを計画するのもまた一味違った旅行になるでしょう。



避寒


冬でも暖かい石垣島に避寒の目的で旅行に来る年配者が多いです。一番寒い1月の平均気温は20度なので納得です。



石垣島のベストシーズン


観光と海が目的の一般的な観光客を想定すると、一番良いシーズンは6月下旬です。



旅行代金が安く、梅雨が明けて真夏の気候になり、台風があまり来ない上に、観光客の数も少なく海でもしっかり遊べます。6月下旬に石垣島へ旅行をすれば、何処に行っても何をしてもストレスなく楽しめるでしょう。



次に良いのは10月です。台風が来る確率は低くなり旅行代金は安くなります。海はまだ暖かく十分泳げ、朝夕は涼しく過ごしやすく、観光客の数もそれほど多くありません。



(画像は写真ACより)



石垣島ツアーはこちら

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港