営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

コラムード迫力の沖縄伝統のエイサーに感動する3日間

更新日:

伝統芸能エイサー

沖縄の伝統芸能であるエイサー。聞いたことのある方も多いだろう。昨今の沖縄ブームもあり、沖縄の文化や祭りなどにも注目が集まっており、エイサーも沖縄を代表する文化として全国各地で催しも開かれている。

エイサーとは、本土の盆踊りにあたる伝統的な踊りである。もともと中国からの影響を大きく受けている沖縄は、旧暦を重んじる風習が色濃く残っており、お盆も旧暦で先祖の供養をする。

沖縄で「ウークイ」と呼ばれる旧歴の7月15日に各集落で家内安全・無病息災などの願いを思いを込めて、青年男女がエイサーの踊りを披露する習わしだ。

ラムード迫力の沖縄伝統のエイサー

エイサーの歴史

エイサーの歴史は古く、1603年に当時琉球王国だった沖縄に浄土宗が伝わり、その儀式の一環として葬儀や法事の際に念仏歌を歌って先祖の霊を供養するという形がエイサーの原型だと言われている。

その後、昭和に入ってエンターテイメント色が強くなり、1956年に始まった「全島エイサーコンクール」では、より一層衣装や振り付けに工夫を凝らした創作エイサーが踊られるようになった。

沖縄全島エイサーまつり

その「全島エイサーコンクール」が現在では、「沖縄全島エイサーまつり」として毎年旧盆開けの週末に開催される一大イベントとなっている。沖縄各地からはもちろん、全国の姉妹都市や協賛団体からもゲストが多数参加する、沖縄で最大のエイサー祭りだ。

「道ジュネー(みちじゅねー)」

祭りは3日間に渡って行われ、初日の金曜日には沖縄市にあるゲート通りで「道ジュネー」が行われる。道ジュネーとは、通りを踊りながら練り歩くスタイルのエイサーの事である。お盆のシーズンになると、沖縄各地でこの道ジュネーが行われる。道を練り歩くエイサーは、一種のパレードのようで観光客にも人気が高い。

エイサー演舞

そして2日目の土曜日には、沖縄市内の青年会による「沖縄市青年まつり」が、最終日の日曜日には、県内各地から選抜された団体のエイサー演舞が披露され、祭りは1番の山場を迎える。独特の音楽と太鼓の音に合わせて踊る、一糸乱れぬその姿はまさに勇壮で、鳥肌が立つほどの感動を覚える。

2016年に行われた全島エイサーまつりでは、3日間で観客数は延べ30万人にもおよび、祭りの盛り上がりを物語っている。

夜も楽しめるエイサーナイト

「エイサーのまち宣言」を行った沖縄市では、6月13日から全島エイサーまつりが行われる旧盆までの毎週末、エイサーを楽しむことができる。週末の夜に行われるイベントは、「エイサーナイト」と呼ばれ、毎回3~6つの青年団が演舞を披露する。

3日間にわたり行われるエイサーまつりだが、やはり最終日の盛り上がりは筆舌に尽くしがたい。沖縄各地から選抜された団体のみが演舞を披露できるということもあり、各地の青年会ではこの祭りへの参加は一種のステータスとなっている。

感動のフィナーレ

そして、すべての演舞が終了した後のフィナーレには、観客も参加し会場が一体となって踊るカチャーシー(沖縄伝統の手踊り)が行われ、盛り上がりは最高潮に達する。花火も打ち上げられ、会場は大いに盛り上がる。

全島エイサーまつりは沖縄市コザ運動場で行われるのだが、同運動場のサブグラウンドでは同時に「ビアフェスト」も開催され、祭りの賑わいに花を添える。

2017年のエイサーまつりは、9月15日(金)、16(土)、17(日)の3日間に渡って行われる予定だ。エイサーを肌で感じてみたいという方は是非足を運んでみて欲しい。

沖縄旅行・沖縄ツアーはこちらから

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港