営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

健康で長生きの秘訣を探ろう!沖縄でしか味わえない特産品4選

更新日:

長寿県、沖縄の秘密

長寿県としても知られている沖縄県。恵まれた気候でおだやかな人柄が育む土地だが、健康の秘訣は「食生活」にあるといわれている。健康寿命のためにどんなものを食べているのか、沖縄料理独特の特産品4つをみていこう。

健康で長生きの秘訣

長寿の塩「ぬちまーす」

沖縄県うるま市・宮城島で作られる海水100%の塩で、健康にも良いとされている人気の塩。現地で「ぬちまーす」と呼ばれている。21種類ものミネラル分を含み、一般の食塩よりも25%塩分が低いのが特徴。沖縄の方言で「命」を「ぬち」、「塩」を「まーす」といい、まさに「命の塩」・「長寿の塩」と呼ばれる由縁だ。

「ぬちまーす」はお土産店などでも気軽に購入できるが、現地に来たのであれば、購入する前に実際に味わってみたい。これを味わえるのが、カフェレストラン「ぬちまーすカフェたかはなり」。ぬちまーすを製塩する工場「ぬちうなー」敷地内に設けられている。工場見学はもちろん、ショップもあるので購入も可能だ。

沖縄の青く美しい海が見渡せるロケーション、テラスにあふれる光と、肌で感じる海の風はまさに食欲をそそる。

健康で長生きの秘訣

カフェでは島野菜をふんだんに使ったヘルシーメニュー、沖縄そばなどの料理はもちろん、ぬちまーすを使用したスイーツもたくさんあるのが特徴。ここでしか味わえない地元の味を、じっくり味わってみたい。

ぬちまーすカフェたかはなり

住所/沖縄県うるま市与那城宮城2768

アクセス/那覇空港 車100分 沖縄自動車道 沖縄北I.C. 車45分

島野菜

沖縄には伝統的な農産物「島野菜」がたくさんある。ゴーヤに代表されるように、色合い、味、香りが濃いのが特徴だ。太陽の光と潮風を浴びて、ビタミンやミネラルを豊富に含んでいる。沖縄県の健康寿命が長いことからも、その有効成分が注目を集め、健康食品や化粧品に活用されている。

沖縄に来たら、フレッシュで健康にも良い島野菜をぜひ堪能してみたい人はこちら。沖縄そばの老舗、「むかしむかし」では、沖縄そばに使用されている麺はもちろん、食材のほとんどはお店の裏にある畑から収穫したものだ。

新メニュー「島野菜そば」は、豚骨ベースにかつおの風味を加えたスープ、自家製麺の上に、三枚肉とソーキ、その上にゴーヤ、赤カブ、フーチバー(よもぎ)、レタスやシマナー(カラシナ)など、11種類の島野菜をドンと盛り付けている。満腹感はもちろん、栄養バランスもバッチリ、後味も良く食後も爽やかだ。

むかしむかし

住所/沖縄県名護市中山694-1

アクセス/路線バス:第一中山から徒歩で約6分・那覇空港から車(一般道)で約88分

島豆腐

沖縄の豆腐摂取量は全国平均の約2倍。ゴーヤチャンプルーに代表されるように、豆腐料理は多い。沖縄で作られる豆腐は本土と製法も味も異なり、大豆の濃さが引き立ち、植物性タンパク質などを豊富に含んでいるのが特徴だ。

できたての島豆腐を味わえるのが「石嶺とうふ店」。創業は半世紀、沖縄独特の伝統を守り抜いている。都の海水を使用しておりミネラルも豊富だ。事前予約で豆腐の購入、無料で見学も可能。豆腐を作る過程でできる湯葉やゆし豆腐もぜひ味わってみたい。

健康で長生きの秘訣

石嶺とうふ店

住所/沖縄県宮古島市平良西原1246

アクセス/宮古島市から国道83号線、車で13分

大宜味村(おおぎみそん)産のお茶

沖縄県でお茶が作られていること自体、あまり知られていないが、濃厚で甘味さえ感じる深い味わいと品質では定評がある。

大宜味村は、沖縄県の中でも健康長寿が長いことで知られている。茶農家で栽培している品種「さえみどり」は、無農薬で甘味も濃い健康茶だ。

ここでは、初摘みは4月。人気商品のため、6月には売り切れてしまうようだ。販売は沖縄県内の「各道の駅」のみ。この時期に旅行で訪れた際には、ぜひ購入しておきたい一品。

道の駅おおぎみ

住所/大宜味村根路銘1373

アクセス/那覇空港から車・最寄りの許田ICから国道58号線を利用して約40分

沖縄旅行・沖縄ツアーはこちらから

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港