営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

東京五輪に期待を集めるセーリングチーム、座間味村にて合宿をスタート

更新日:

ダイビングやシュノーケルの名所

2月11日(土)、沖縄県座間味村にて「セーリング470級日本代表強化合宿 in 座間味村」がスタートさせた。

セーリングチーム

那覇市から高速船で約50分の場所にあるのが、美しい珊瑚礁の広がる慶良間諸島。その西半分に位置する島々が座間味村だ。夏にはその美しい海に魅せられた観光客が国内外から押し寄せるため、「世界が恋する海」とも呼ばれている。

島とセーリングチームの深い絆

昨年12月、セーリングの磯崎 哲也・高柳 彬チームが座間味村で合宿を敢行し、その後1月に行われたマイアミワールドカップでは銀メダルを獲得。他3組も10位入賞を果たすという見事な結果を残した。

この結果を受けコーチ陣は

「年末年始返上での座間味合宿の成果があった。座間味にメダルを持って帰ります」
(プレスリリースより引用)

と、座間味村とセーリングの相性の良さを語っている。

村長「海の民の誇りを受け継げる」

冬場には観光客が減る座間味村にとって、セーリングチームの合宿は地域の活性化につながる。合宿の期間は島をあげて選手達をねぎらい、もてなすという。座間味村の宮里 哲村長は

「世界を舞台にセーリングの技を競う若者を応援させていただくことで、海の民の誇りを受け継いでいくことができます。それは、我々の使命であり大きな喜びなのだと感じています。」
(日本セーリング連盟公式ホームページより引用)

とコメントしている。

セーリングチーム

次の合宿は2月11日(土)~2月28日(火)に行われ、磯崎 哲也・高柳 彬チームをはじめとした20名の選手らが参加する予定だ。座間味村は東京五輪に向けて選手の練習環境整備、施設整備を行い、継続的にセーリング競技の合宿を支えていきたいとしている。

(画像はプレスリリースより)

外部リンク

公益財団法人 沖縄県体育協会 プレスリリース

https://www.atpress.ne.jp/news/121681

日本セーリング連盟公式ホームページ

http://jsaf-osc.jp/cn06/pg20-56.html

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港