営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

今年はディズニーパレードも開催!第47回那覇大綱挽まつり2017

更新日:

毎年10月の体育の日を含めた土・日・月の連休にあわせて開催される那覇大綱挽まつり。2017年10月7日(土)~10月9日(月)までの3日間で行われるイベントで今年で47回目の開催を迎えます。お出かけ前に昨年2016年のまつりの様子でおさらいです!

那覇大綱挽まつり2017

nahafes2017_01.jpg

那覇大綱挽(なはおおつなひき)は、琉球王朝時代の伝統を引き継ぐ長い歴史を有する沖縄最大の伝統文化催事です。地方では、農村行事として稲作のための雨乞い・五穀豊穣・御願綱を起源として行われるのが一般的ですが、那覇大綱挽は町方(都市)の綱として、交易都市那覇を象徴する大綱挽です。また、1995年に「世界一のわら綱」と認定されるに至って、現在では世界一の綱引きとして那覇市民・県民の誇りとなり沖縄県の観光振興に大きく貢献している伝統行事となっています。

市民演芸・民族伝統芸能パレード ▼

nahafes2017_02.jpg

こちらは1日目に那覇国際通りで行われる市民演芸・民族伝統芸能パレードの様子です。沖縄の伝統芸能であるエイサーや、子供たちによる鼓笛隊、カラテ演武、フランダンス、沖縄を含めた各地方のミスや、キャンペーンレディーがパレードを行います。

那覇大綱挽メインイベント ▼

nahafes2017_03.jpg

「那覇まつり」改め「那覇大綱挽まつり」の中でもメインになる那覇市のビッグイベント。沖縄県内外はもちろんのこと、世界各国からこのイベントを鑑賞しにやって来るほどで外国人の数も多いです。場所は国際通りから一本それた国道58号線にある久茂地の交差点を中心に行われます。イベント当日は綱挽が終了する時刻まで交通規制がかかりますので、ご注意下さい。

RBC市民フェスティバル&オリオンビアパラダイスも同時開催 ▼

nahafes2017_04.jpg

3日間、那覇大綱挽と同時開催されている「RBC市民フェスティバル」&「オリオンビアパラダイス」では、久茂地から約徒歩10分圏内にある「奥武山公園」が会場となります。会場では、飲食店や企業ブースなどの様々なテナントをはじめ、琉球放送主催のカラオケ大会や、オリオンビール主催のライブ会場などが設けられています。

◆◇◆イベントテーブル◆◇◆

        
日程 場所 内容
1日目 国際通り ・児童生徒による鼓笛隊。通り会、市民団体、企業等の芸能パレード。
・芸能保存会、琉舞研究所、郷友会等の民俗芸能パレード。
2日目 国際通り
久茂地交差点付近
・ウフゥンナスネーイ。(東西の旗頭行列)
・大綱挽フィナーレ(カチャーシー)
3日目 奥武山公園 ・ライブイベント
・カラオケグランプリ
・打ち上げ花火...等


◆◇◆交通規制について◆◇◆

       
日程 時間 区間
1日目 13:45~18:30 国際通り(安里三叉路~県庁前交差点)
2日目 11:30~14:00 国際通り(安里三叉路~県庁前交差点)
14:30~19:00 国道58号(松山交差点~泉崎交差点)

沖縄県内最大のイベントとして3日間で開催される那覇大綱挽。イベントが待ち遠しいですね。特に、2017年今年注目されるイベントの一つは、ディズニーパレードです。2015年以来、2年ぶりにミッキーマウスとその仲間たちが那覇市に訪れます。専用車2台でパレードに参加し、開催時間は14:30頃を予定。(天候により中止になる場合もございます)場所は、国際通りの牧志公園前~みずほ銀行前までの区間でパレードを行う予定です。過去のパレードの様子から、今年も大変混雑する見込みです。早めの会場入りをおすすめします。いずれも見学料金は無料となります。また、オリオンビアパラダイスでのアルコール飲料をご利用の方は会場で20歳以上の確認(入場時)が必要となりますのでご注意下さい。

開催情報:
日時:2017年10月7日(土)~10月9日(月)
会場:国際通り、久茂地交差点付近、奥武山公園
駐車場:近隣に有料コインパーキングあり
(徒歩または、バスなどの公共機関でご来場することをおすすめします)

記事担当:まっつー

第47回那覇大綱挽まつり2017に行くならこのツアー

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港