営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

美しいラベンダー畑!富良野のラベンダー畑まとめ

更新日:

富良野のラベンダー畑が見たかったらここ!

北海道の富良野と言えばラベンダー畑が有名な観光スポットになりましたね。お花好きな人は絶対に訪れてみたい観光地ですし、アロマオイル好きにも直接ラベンダーオイルが手に入る産地にもなっています。

そして、今では富良野の大自然に囲まれたラベンダー畑は誰もが癒やされる観光スポットになりました。

どこに行ったらいいの?どこがおすすめなの?と思っている人のためにおすすめラベンダー畑をまとめてみました。

ファーム富田

北海道の富良野にラベンダー畑が観光地として定着したのは、ファーム富田の初代の努力によるところが大きいのは地元では有名な話です。

化学香料全盛期に採算が取れなくなったラベンダー栽培をあきらめずに栽培し続けたからなのです。

今では富良野ラベンダー畑の聖地として、富良野に行ったら誰もが必ず訪れる観光地になりました。

広大な敷地に9種類の花畑と白樺の森が点在しており、傾斜のある丘を散策しながらいろどり豊かなたくさんの花や自然を観賞することができます。

ドライフラワーをアレンジしてくれるショップやオリジナルオイルのアロマ商品のショップも楽しめます。

富良野の大自然を満喫しながら食事を楽しむことができるカフェも大人気。ガラス作りのカフェは開放感でいっぱい。こだわりのカレーや、ラベンダーソフトを頂けるのもファーム富田での魅力の一つになっています。

6月から9月までの土日祝日は「快速ふらの・びえい号」「ノロッコ号」という臨時列車が「ラベンダー畑駅」に停車します。「ラベンダー畑駅」から富田ファームまでは徒歩7分。大混雑する駐車場待ちをしなくて良いのでぜひ活用してください。見た目はレトロ感のあるかわいい電車です。

開園時間:常時開放
入園料:なし

ラベンダーイースト

富田ファームがオイルやドライフラワーなどの香料作物として、植栽しているラベンダー畑。約9万株のラベンダーが平面の敷地に咲き誇る様子は圧巻です。

ファーム富田からは車で約7分の4㎞離れたところになります。十勝連峰を望む広大な敷地に作られたラベンダー畑の中は、バスが運行しています。バスは、15分から20分ほどかけてラベンダー畑を1周しています。雄大な北海道の自然とラベンダー色にいろどられた景色を楽しめますよ。

ここは、ラベンダー最盛期の7月上旬から7月中旬しか楽しむことができないレアなラベンダー畑です。

開園時間:6月末ごろ~7月末の9:00~16:30
入園料:無料
ラベンダーバス料金:中学生以上200円・4歳以上小学生以下100円

中富良野町営ラベンダー園

町営のラベンダー園がある富良野はやはりラベンダー王国ですね!斜面に沿って一面のラベンダー畑が広がっており、ひまわり・マリーゴールド・サルビアなどが赤や黄色のいろどりを添えてくれます。

ここのラベンダー園最大の特徴は、リフトに乗ってラベンダー園を眺められることです。斜面に沿って上がっていくので、足元に広がる花畑をのんびりと楽しむことができます。もちろん歩いて上ることもできます。散策しながら花畑を楽しむのもいいですね!

頂上に上がると、ラベンダー畑とともに、十勝連峰と富良野盆地を合わせた絶景を満喫できます。富良野の雄大な自然を感じることのできるラベンダー園ですね。

開園時間:常時開放
入園料:無料
リフト料金:往復大人400円・小人200円:幼児無料
リフト稼働時間:6月末~8月末までの9時~18時(一部期間は17時まで)

ラベンダー畑を見に富良野へ行こう!

北海道の富良野でラベンダーを楽しみたかったら、ぜひ富良野に行って色鮮やかなラベンダー畑と富良野の雄大な自然とが融和した景色を楽しんでください。

大体のところが6月末から8月くらいまでの期間限定です。最盛期は7月上旬から中旬までのごくわずかな期間。このチャンスがきたら富良野のラベンダー畑にぜひ訪れてみてください。

(画像は写真ACから)

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部
こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田空港

成田空港

伊丹空港

関西国際空港

神戸空港

新千歳空港

中部国際空港

福岡空港

那覇空港

新千歳空港

丘珠空港

旭川空港

函館空港

帯広空港

釧路空港

女満別空港

中標津空港

稚内空港

利尻空港

奥尻空港

紋別空港

羽田・成田

羽田空港

成田空港

茨城空港

新潟空港

松本空港

八丈島空港

伊丹・関西・神戸

関西国際空港

伊丹空港

神戸空港

南紀白浜空港

但馬空港

青森空港

三沢空港

花巻空港

仙台空港

山形空港

福島空港

大館能代空港

秋田空港

庄内空港

名古屋国際空港

小牧空港

静岡空港

小松空港

富山空港

能登空港

岡山空港

広島空港

山口宇部空港

鳥取空港

米子空港

岩国空港

萩・石見空港

隠岐空港

出雲空港

高松空港

徳島空港

高知空港

松山空港

福岡空港

北九州空港

大分空港

宮崎空港

鹿児島空港

熊本空港

佐賀空港

長崎空港

天草空港

対馬空港

壱岐空港

五島福江空港

奄美大島空港

種子島空港

喜界島空港

徳之島空港

沖永良部空港

与論空港

屋久島空港

那覇空港

宮古島空港

下地空港

石垣島空港

北大東空港

南大東空港

久米島空港

与那国空港

多良間空港