《関西温泉・滋賀社員旅行》雄琴温泉 1泊2日
                                目の前に日本一の琵琶湖が広がる温泉地!
                    こんな会社・グループにおすすめ
モデルコース- Model course -
1日目
- 
                                            大阪出発 
- 
                                              日吉大社 
 全国に約3,800社ある日吉・日枝・山王神社の総本社で『神猿(まさる)』という名で知られる猿が神の使いで、魔除けの象徴となっています
- 
                                              坂本ケーブル 
 坂本ケーブルは全長2,025mの日本一長いケーブルカーです
- 
                                              比叡山延暦寺 
 標高848メートルの比叡山全域を境内とする寺院で平安京の北にあったので南都の興福寺と 対に北嶺とも称され平安時代初期の僧・最澄により開かれた日本天台宗の本山寺院である。 京都と滋賀の県境にあり東には日本一の琵琶湖を眼下に望み、西には古都京都の町並を一望できる景勝の地でもあります。
- 
                                            ホテル到着 
2日目
- 
                                            ホテルご出発 
- 
                                              浮御堂 
 琵琶湖の代表的な景勝地の一つが、臨済宗大徳寺派海門山満月寺にある琵琶湖に突き出したように立つ「浮御堂」です。 「近江八景」の一つ『堅田の落雁』としても名高く、松尾芭蕉をはじめとした多くの俳人にも愛されて情景です。
- 
                                              びわこバレイ 
 ロープウェイでの空中散歩を楽しみながら標高1,100メートルに位置し眺望豊かな広大なテラス空間です。 圧倒的なスケールと迫力を誇る日本一の琵琶湖を北から南まで一望することができます。 お好みの場所で、お好みのスタイルでくつろぎのひとときをお楽しみください。
- 
                                              ミシガンクルーズ 
 琵琶湖を代表する大型遊覧船です。最上階のミシガン・スカイデッキからは、比叡山や雄大なびわ湖の景色をお楽しみいただけます
- 
                                            大阪着 
- 担当者おすすめコメント
- 大阪から近いので気軽に行けてリフレッシュできる温泉地です。歴史ある比叡山延暦寺やびわこテラスからの絶景を堪能して
 大型遊覧船からは比叡山や雄大なびわ湖の景色をお楽しみいただくプランです。
関西社員旅行の予算・費用感
| モデルプラン | 東京発 | 大阪発 | 
|---|---|---|
| 東京発 大阪1泊2日フリープラン | 23,000円~ | - | 
| 東京発 大阪2泊3日 USJ1日券付プラン | 30,000円~ | - | 
| 京都定番観光をまわる1泊2日 | 32,000円~ | 16,000円~ | 
関西おすすめ時期と気候
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 関西 | 最高気温 | 9.5 | 10.2 | 13.7 | 19.9 | 24.5 | 27.8 | 31.6 | 33.4 | 29.3 | 23.3 | 17.6 | 12.3 | 
| 最低気温 | 2.8 | 2.9 | 5.6 | 10.7 | 15.6 | 20 | 24.3 | 29.3 | 21.7 | 15.5 | 9.9 | 5.1 | |
| 東京 | 最高気温 | 9.6 | 10.4 | 13.6 | 19 | 22.9 | 25.5 | 29.2 | 30.8 | 26.9 | 21.5 | 16.3 | 11.9 | 
| 最低気温 | 0.9 | 5.7 | 8.7 | 13.9 | 18.2 | 21.4 | 25 | 26.4 | 22.8 | 17.5 | 12.1 | 7.6 | 
- 
                                        3~5月 おすすめ度 ★★★★☆ 
- 
                                        3月はまだダウンコートや厚手のコート、手袋マフラーは必須です。4月になると厚手のコートは必要なくなりますが朝晩は冷え込むことがあるので薄手のコートやカーディガンがあれば便利です。5月は長袖のシャツ1枚で過ごせる日が多いです。 
- 
                                        6~8月 おすすめ度 ★★★★☆ 
- 
                                        6月は梅雨で蒸し暑い日が続き、7月以降は真夏日や猛暑日になる日が多いです。夕方から夜にかけても暑さが残ります。熱中症や脱水症には十分気をつける必要があります。 
- 
                                        9~11月 おすすめ度 ★★★★★ 
- 
                                        過ごしやすい季節で、観光に最も適したシーズンです。11月中旬以降は肌寒い日も増えてきますので、薄手のコートやカーディガンなどがあると便利です。 
- 
                                        12~2月 おすすめ度 ★★★☆☆ 
- 
                                        厚手のジャケットやコート、手袋マフラーは必須です。雪が降る日はあまりないですが、しっかりとした防寒着でおでかけください。 
お問い合わせフォーム
いただいたメールへの返信時間の目安
- 
                                            平日の17時~翌朝10時までのご連絡当日15時までに返信いたします。 平日の10時~17時までのご連絡当日中に返信いたします。 
- 
                                            祝前日の17時から翌営業日の10時までのご連絡翌営業日の15時までに返信いたします。 土曜日の17時から月曜日の10時までのご連絡翌営業日の15時までに返信いたします。 






