【世界遺産中尊寺・山寺】
                                岩手のお寺巡り1泊2日社員旅行
                    こんな会社・グループにおすすめ
会社の年齢層の幅が広いので、グルメも絶景も温泉も楽しめるような定番コースを回りたい!
モデルコース- Model course -
1日目
- 
                                            一ノ関駅にご到着 
- 
                                              中尊寺 
 岩手の古都「平泉」にある世界文化遺産。境内には約3000点もの国宝や重要文化財が!
- 
                                              芭蕉館 
 名物「元祖盛り出し式わんこそば」を堪能しましょう♪まずは何も付けずに、蕎麦本来の風味を味わうのがツウの食べ方。
- 
                                            猊鼻渓砂鉄川が石灰石を侵食して出来た約2kmにわたる渓谷が美しく、日本百景のひとつにも選ばれています。 
- 
                                            ホテルにご宿泊(秋保温泉) 
2日目
- 
                                            ホテルをご出発 
- 
                                              山寺 
 1070段の階段を登って、山頂を目指しましょう。登り切った達成感と山頂からの絶景は、格別です!
- 
                                              将棋むら天童タワー(書き駒体験) 
 三寸~四寸の駒にお好きな文字を書いて、オリジナルの飾り駒を作りましょう♪
- 
                                            天童駅をご出発 
- 担当者おすすめコメント
- グルメも絶景も温泉もすべてが満喫できて、どんな方でも楽しめるプラン♪岩手名物「わんこそば」を堪能したり世界遺産「中尊寺」を巡る他、将棋の街・天童で「書き駒体験」など特別な体験が出来るので、皆で一緒に楽しめて良い旅の思い出になるはず!山形と岩手の魅力がギュッと詰まった、おすすめのモデルコースです。
東北社員旅行の予算・費用感
| モデルプラン | 東京発 | 大阪発 | 
|---|---|---|
| 仙台 1泊2日 30名 (貸切バス付フリープラン) | 37,000円~ (うちJR代往復:20,000円) | 47,000円~ (うちAIR代往復:29,780円) | 
| 青森 1泊2日 30名 (貸切バス付フリープラン) | 45,000円~ (うちAIR代往復:25,000円) | 54,000円~ (うちAIR代往復:34,120円) | 
東北おすすめ時期と気候
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 青森 | 最高気温 | 1.6 | 2.3 | 6.3 | 13.5 | 18.4 | 21.7 | 25.4 | 27.7 | 24 | 18 | 10.9 | 4.6 | 
| 最低気温 | -3.9 | -3.7 | -1.3 | 3.7 | 8.9 | 13.5 | 18 | 19.8 | 15.1 | 8.6 | 3 | -1.4 | |
| 宮城 | 最高気温 | 5.3 | 5.9 | 9.2 | 15 | 19.4 | 22.3 | 25.7 | 27.9 | 24.4 | 19.4 | 13.7 | 8.4 | 
| 最低気温 | -1.7 | -1.5 | 0.9 | 6.1 | 11.1 | 15.5 | 19.5 | 21.4 | 17.6 | 11.2 | 5.2 | 0.9 | |
| 東京 | 最高気温 | 9.6 | 10.4 | 13.6 | 19 | 22.9 | 25.5 | 29.2 | 30.8 | 26.9 | 21.5 | 16.3 | 11.9 | 
| 最低気温 | 0.9 | 5.7 | 8.7 | 13.9 | 18.2 | 21.4 | 25 | 26.4 | 22.8 | 17.5 | 12.1 | 7.6 | 
- 
                                        3月~5月 おすすめ度 ★★★★☆ 
- 
                                        3月はまだ白銀の世界が広がっており、最高気温も10度以下と厳しい寒さが続いており防寒対策必須です。桜が見頃になるGW前後は気温が15度前後となり観光には最高の季節です。 
- 
                                        6月~8月 おすすめ度 ★★★★☆ 
- 
                                        梅雨の影響が少なく、1年の中で降水量が最も少ない時期です。日中は東京や大阪と比べ3~4度気温が低く過ごしやいです。夜は20度前後まで下がりますので薄手のカーディガンがあると便利です。 
- 
                                        9月~11月 おすすめ度 ★★★★★ 
- 
                                        9月は暑さが収まり、中旬になると朝晩は肌寒くなってきます。下旬から青森では紅葉も始まり山全体が錦秋に染まります。11月からは気温がぐっと下がります。中旬から初雪が降り始め冬の便りが届き始めます。1月の東京や大阪と同様の気温になりますので防寒準備が必要です。 
- 
                                        12月~2月 おすすめ度 ★★★☆☆ 
- 
                                        スキー場にはたくさんの人が訪れお楽しみいただけます。観光や外出の際はダウンコートや裏地のついたロングパンツの他、マフラー・手袋・カイロなどしっかりと防寒準備が必要です。また現地でレンタカーを運転される場合凍結には十分注意しましょう。 
お問い合わせフォーム
いただいたメールへの返信時間の目安
- 
                                            平日の17時~翌朝10時までのご連絡当日15時までに返信いたします。 平日の10時~17時までのご連絡当日中に返信いたします。 
- 
                                            祝前日の17時から翌営業日の10時までのご連絡翌営業日の15時までに返信いたします。 土曜日の17時から月曜日の10時までのご連絡翌営業日の15時までに返信いたします。 






