【福島・会津若松1泊2日社員旅行】
                                ~歴史と絶景を満喫する旅~
                    こんな会社・グループにおすすめ
歴史好きな社員が多いので、観光を楽しみながらも日本の歴史を学べるスポットに行きたい!
モデルコース- Model course -
1日目
- 
                                            会津若松駅にご到着 
- 
                                              鶴ヶ城 
 日本で唯一の「赤瓦」の天守閣がある城跡。会津の厳しい冬の寒さに耐えられるように赤色になったのだとか!
- 
                                              会津武家屋敷 
 幕末の暮らしを体感できる、歴史好きにはたまらない観光名所。体験メニューも豊富で会津文化を学べます。
- 
                                            酒造歴史館400年の歴史と伝統を誇る酒蔵。仕込みの作業風景を見学することができ、試飲も可能です! 
- 
                                              会津塗伝承館「鈴善」(蒔絵体験) 
 会津漆器の歴史や、職人たちの巧みな技術を見学した後は「体験蔵」で製造工程の「蒔絵」の部分を体験しましょう♪
- 
                                            御薬園会津藩主の別荘であった庭園。約400種の薬草木が植えられている緑豊かな景観と共に秘伝の薬草茶や抹茶も楽しめます。 
- 
                                            市内のホテルにご宿泊 
2日目
- 
                                            会津市内をご出発 
- 
                                            野口英世記念館千円でもおなじみの野口英世について楽しく学べます。体験型の展示ではゲーム感覚で学べるのでお子様にもぴったり。 
- 
                                              裏磐梯を散策 
 福島の絶景を満喫するのにぴったりの景勝地。少しずつ違った色合いの湖沼が美しい神秘の湖沼「五色沼」は必見です!
- 
                                            白虎隊記念館戊辰戦争における「白虎隊」の悲劇を後世に伝えるべく建てられた記念館です。 
- 
                                              飯盛山/白虎隊十九士の墓 
 白虎隊の自刃の地として有名な飯盛山にあるお墓。ユニークな外観と内部構造の「さざえ堂」も見どころです。
- 
                                            会津若松駅をご出発 
- 担当者おすすめコメント
- 歴史あふれる城下町「会津若松」の魅力が詰まったプラン。歴史好きの方にもおすすめです。「裏磐梯」の神秘の湖沼「五色沼」は会津若松屈指の絶景で思わず写真に収めたくなること間違いなし。また、日本の伝統工芸「会津漆器」の蒔絵を体験できます。皆で作って完成品を比べながら楽しめば、仲もより一層深まるはず!
東北社員旅行の予算・費用感
| モデルプラン | 東京発 | 大阪発 | 
|---|---|---|
| 仙台 1泊2日 30名 (貸切バス付フリープラン) | 37,000円~ (うちJR代往復:20,000円) | 47,000円~ (うちAIR代往復:29,780円) | 
| 青森 1泊2日 30名 (貸切バス付フリープラン) | 45,000円~ (うちAIR代往復:25,000円) | 54,000円~ (うちAIR代往復:34,120円) | 
東北おすすめ時期と気候
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 青森 | 最高気温 | 1.6 | 2.3 | 6.3 | 13.5 | 18.4 | 21.7 | 25.4 | 27.7 | 24 | 18 | 10.9 | 4.6 | 
| 最低気温 | -3.9 | -3.7 | -1.3 | 3.7 | 8.9 | 13.5 | 18 | 19.8 | 15.1 | 8.6 | 3 | -1.4 | |
| 宮城 | 最高気温 | 5.3 | 5.9 | 9.2 | 15 | 19.4 | 22.3 | 25.7 | 27.9 | 24.4 | 19.4 | 13.7 | 8.4 | 
| 最低気温 | -1.7 | -1.5 | 0.9 | 6.1 | 11.1 | 15.5 | 19.5 | 21.4 | 17.6 | 11.2 | 5.2 | 0.9 | |
| 東京 | 最高気温 | 9.6 | 10.4 | 13.6 | 19 | 22.9 | 25.5 | 29.2 | 30.8 | 26.9 | 21.5 | 16.3 | 11.9 | 
| 最低気温 | 0.9 | 5.7 | 8.7 | 13.9 | 18.2 | 21.4 | 25 | 26.4 | 22.8 | 17.5 | 12.1 | 7.6 | 
- 
                                        3月~5月 おすすめ度 ★★★★☆ 
- 
                                        3月はまだ白銀の世界が広がっており、最高気温も10度以下と厳しい寒さが続いており防寒対策必須です。桜が見頃になるGW前後は気温が15度前後となり観光には最高の季節です。 
- 
                                        6月~8月 おすすめ度 ★★★★☆ 
- 
                                        梅雨の影響が少なく、1年の中で降水量が最も少ない時期です。日中は東京や大阪と比べ3~4度気温が低く過ごしやいです。夜は20度前後まで下がりますので薄手のカーディガンがあると便利です。 
- 
                                        9月~11月 おすすめ度 ★★★★★ 
- 
                                        9月は暑さが収まり、中旬になると朝晩は肌寒くなってきます。下旬から青森では紅葉も始まり山全体が錦秋に染まります。11月からは気温がぐっと下がります。中旬から初雪が降り始め冬の便りが届き始めます。1月の東京や大阪と同様の気温になりますので防寒準備が必要です。 
- 
                                        12月~2月 おすすめ度 ★★★☆☆ 
- 
                                        スキー場にはたくさんの人が訪れお楽しみいただけます。観光や外出の際はダウンコートや裏地のついたロングパンツの他、マフラー・手袋・カイロなどしっかりと防寒準備が必要です。また現地でレンタカーを運転される場合凍結には十分注意しましょう。 
お問い合わせフォーム
いただいたメールへの返信時間の目安
- 
                                            平日の17時~翌朝10時までのご連絡当日15時までに返信いたします。 平日の10時~17時までのご連絡当日中に返信いたします。 
- 
                                            祝前日の17時から翌営業日の10時までのご連絡翌営業日の15時までに返信いたします。 土曜日の17時から月曜日の10時までのご連絡翌営業日の15時までに返信いたします。 






