特産品から選ぶ国内旅行「ニッポン美味いもんツアー!」
そこでしか食べられない
「美味いもん」が食べたい!
全国各地の食いしん坊のみなさん!
食欲から旅先を選ぶ、っていうのはいかがでしょう?
ニッポン各地にたくさんある美味しいものを、
現地でたくさん美味いもんを味わっている旅のプロがご紹介♪
特別企画!
メルマガでお得に
「美味いもん」をお取り寄せ!
気軽に旅行しづらい今だからこそ、せめてお家で旅行気分を味わっていただきたい!
旅のプロしろくまスタッフ選りすぐりの美味いもんを、特別価格で産地直送でお届けします。
メルマガ会員様だけの特別企画(不定期開催)です!
これまでにご紹介した美味いもん

from 台湾

from 北海道

from 高知
言わずと知れた冬の味覚!タラバ蟹
日本はカニ好きな人も多いと思いますが、北海道はカニのメッカと言っても過言ではないと思います!毛ガニ・ズワイ・花咲...いろいろある中、王様"タラバガニ"!食べ応えのある肉厚で甘い身はテンションアゲアゲです。いろいろな調理方があるのですがタラバガニは是非焼きで楽しんでいただきたい。さらに甘みが増して美味しさに磨きがかかります。
もちもち食感がたまらなく美味!ミルキークイーン
日本人好みの"粘り気あるモチモチ触感"。(字面で美味しそうですね!)ミルキークイーンは玄米から真っ白・半透明!『絶対美味しい』とわかる感じです!社内でもファンが多くお取り寄せしている人も♪ミルキークイーンのもう1つのおすすめは『冷めても硬くなりにくい』!と、言う事はお弁当に最適♪ミルキークイーンのお米で握った塩むすびは本当に美味なので1度お試しでも食べて欲しい逸品です。
発祥の地・仙台で本場の味を♪牛タン
焼肉で人気の牛タン。多くの人が向こうが見えそうなくらい薄っぺらい牛タンがスタンダードだと思っていませんか? 仙台の牛タンは焼肉とは違い厚切りで楽しみます。分厚くカットされているので食べた時にサクッと‥そして肉汁ジュワっと! 牛タン好きにはたまりません!!! また本場仙台の定食は、テールスープ・味噌南蛮・麦飯がセットです。ここにトロロを付けたらもう無限で食べられます!厚切りの「ゆでタン」も絶品!テールスープでトロトロに煮込まれたゆでタンは絶品!
comming soon !
comming soon !
comming soon !
「あるときー!」「ない時‥」で御馴染!551蓬莱の豚まん
関西土産でかなりの人が買っている蓬莱の豚まん。もちろん関西人も大好きで、出張に行った人が「お土産いいから551買って来て」と家に買って帰る人も多いという...関西を代表するB級グルメ。関西ローカルで吉本新喜劇のメンバーが「551の豚まんが"あるときー!"」というCMがあり、関西人なら大体の人がそのCMにも触れています。個人的には551のシュウマイと甘酢団子も大好きでよく購入します。からしを付けて召し上がれ♪
ツルっ!シコっ!がたまらない!さぬきうどん
うどん県として近年有名になった香川。香川と言えば"さぬきうどん"。独特のツルツルシコシコな歯ごたえは中毒性すらあります(笑)うどんを食べに香川に行く人も多く、1日に5・6店舗回るうどん巡礼も人気。1番うどんの風味を楽しめる〈釜揚げうどん〉は絶対食べて欲しい。天かす・ネギ食べ放題のところも多いが1軒目でお腹イッパイになってしまうので1軒目のトッピングを我慢できるかどうかが勝負です!(笑)
脂が甘いなのにくどくない!鹿児島黒豚
鹿児島のブランド豚で全国でも有名な「黒豚」。ふるさと納税でも鹿児島県の特産は人気ですが中でも黒豚は随一の人気を誇っています。人気の理由としては①脂が甘い ②くどくない ③やわらかい!!黒豚のおいしさがわかる料理として"しゃぶしゃぶ"や"とんかつ"が人気です。鹿児島市内にも専門店も多く、旅行に行ったら1度は食べたい特産です。鹿児島黒豚の豚骨でスープを作るラーメン屋さんも人気です!
海鮮の濃厚スープがくせになる!長崎ちゃんぽん
海鮮とお野菜がたっぷり乗った中華そば!スープは鶏ガラと豚骨でダブルスープが主流。山盛りの具材に食べきれるか不安‥というレディも多いが野菜だからヘルシーでペロリといけちゃう。中でも有名なのが『四海樓』。グラバー通りの入り口にある大きなビル。とてもゴージャスで高級感ある『四海樓』は、長崎ちゃんぽん発祥の地。5階にある展望レストランからは、長崎港から稲佐山までの景色が望めます。空いていたら是非窓際を確保してください!
サクサクジューシー!大分中津からあげ
ここ最近メディアでもとりあげられ有名になった中津からあげ。実はみんなが当たり前に食べているからあげはここ大分県中津市が発祥の地。からあげの聖地です。中津市内にはからあげ店も数多く、1回に数キロのから揚げを購入して帰る人も多数!店によって塩だれや醤油だれと味も違う為、なんとから揚げ購入のハシゴする人も多いとか(笑)現地の人は骨付きのから揚げを好む傾向があるらしいですが確かに美味!骨の周りの旨味がすごい!
お出汁の優しさに涙するかも!博多水炊き
福岡はグルメのメッカ!何を食べてもうまくて安い!その中でもイチ押しなのが"博多水炊き"。本州の人が思う水炊きとは分けが違います!とにかく鶏の出汁がすごいッ!まずは、ネギやゴマを入れて出汁を味わいます。多分、何ℓでもいけちゃいます! そのお出汁でホロホロのお肉やお野菜をいただき...そうです。最後のシメはもちろん雑炊!濃厚なエキスをお米がすべて吸ってビックリするくらいの旨味です!もちろんラーメンを入れても無限替え玉状態になりそう(笑)個人的には雑炊派です!
トロトロのスペアリブとアッサリかつおだしが絶妙!ソーキそば
トロッとろに甘辛く煮込まれたスペアリブ肉が乗ったそばを"ソーキそば"と言います。そう、ソーキとは沖縄弁でスペアリブなのです。ちなみに「沖縄そば=三枚肉」「ゆし豆腐そば=ゆし豆腐」「てびちそば=豚足」などそばと言っても種類はさまざま。中でもおすすめ"ソーキそば"。トロトロのソーキは絶品です。またアクセントで"ふーちばー(ヨモギ)"をトッピングするのも沖縄ならでは!さらに一味ではなく沖縄の代表的な調味料"コ―レグース" をちょっと入れるとさらに味が締まって美味しくなります。