出発地をご選択ください
西表島は八重山諸島の玄関口、石垣島から船で35分~45分程のところに位置し、八重山諸島で2番目に大きな島となります。
西表島は何と島の90%が亜熱帯の原生林に覆われており、イリオモテヤマネコやセマルハコガメをはじめ国の天然記念物が多く生息している事でも有名です。
西表島は何といっても「エコツアー」がオススメ。マングローブカヤックやジャングルトレッキングはもちろん、バラス島への日帰りツアーや星空観測ツアーもオススメです。
夏には「サガリバナ」という花の鑑賞ツアーがとても人気です。サガリバナは、夜に開花し翌朝には川面に落ちるというとても儚く美しく幻想的な光景です。これだけの為に月間数千人が西表島に訪れてます。
ちなみにサガリバナの花言葉は「幸運が訪れる」です。西表島でサガリバナを見ると幸運が訪れるかもしれません!?
世界自然遺産推薦候補地の西表島を思う存分お楽しみください。
ピナイサーラの滝
もっと詳しく!
ピナイサーラの滝 沖縄髄一の落差を誇る大迫力な滝
マリユドゥの滝
もっと詳しく!
マリユドゥの滝 神々の聖地、日本の滝百選にも選ばれた滝。
バラス島
もっと詳しく!
バラス島 一生に一度は行きたい、奇跡の「島」
浦内川
もっと詳しく!
浦内川 「ザ・亜熱帯」広大な自然を体感することが出来ます。
星砂の浜
もっと詳しく!
星砂の浜 なんとビーチに「星の砂」が♬
ナーラの滝
もっと詳しく!
ナーラの滝 船~カヤック~トレッキングをしてやっと到着する西表の奥地にある幻の滝。
仲間川
もっと詳しく!
仲間川 国の天然記念物に指定されているマングローブ林は圧巻の迫力!
カンビレーの滝
もっと詳しく!
カンビレーの滝 マリユドゥの滝のさらに上流。西表の聖地
イダの浜
もっと詳しく!
イダの浜 海の透明度は西表随一?!
なんと落差約55m!規模は沖縄No.1!すぐ近くから見ると大迫力なのはもちろん、遠目に見てもとてもキレイに見えます。「ピナイサーラ」は沖縄の言葉で「ひげのような~」という意味があります。ここは古くから水の神様がいると讃えられ聖地でありパワースポットでもあります。滝つぼでも泳げるほか、滝の上に上がるツアーもあり、滝の上から見る景色は日本ではないみたい!息を呑むほどの絶景です!
CLOSE
大量の水が3段階で滝壺に落ちる様は自然の力強さをヒシヒシと感じます。遊覧船で河口から8キロ上流まで行き、そこから遊歩道を約30分程トレッキングしなければいけない秘境にあります。またマリユドゥの滝も神々の聖地と崇められ、パワースポットでもあります。
CLOSE
珊瑚だけで出来た島にも関わらず、満潮でも完全に沈まない為「奇跡の島」と言われ、「エメラルドグリーンの海」と「珊瑚の白」のコントラストは言葉で伝えるのは陳腐なくらい絶景で見て貰わないと本当の「絶景」も伝わらないと思います。
もちろんカラフルな熱帯魚やお魚たちもたくさん生息しており、運が良ければシュノーケルでもウミガメちゃんと遭遇することが出来ます!
CLOSE
沖縄県下最大の川。
遊覧船で景色を楽しむ他、カヤックでも浦内川を楽しむ事が出来ます。川の左右にはマングローブ林が広がっており一瞬日本という事を忘れてしまうくらい広大です。
上流には【マリユドゥの滝】や【カンビレーの滝】などの絶景スポットがあります。
CLOSE
名前の通り、ビーチで星の形をした砂を見つける事が出来ます。(よくお土産で売っている星の砂の元です。)
もちろんビーチだけではなく海の透明度も抜群!
岩場も多い為、岩の影にたくさんの熱帯魚を見る事も可能です。波も穏やかでシュノーケルやビーチ遊びにも向いているビーチです。
CLOSE
ナーラの滝に行くにはカヤックとジャングルトレッキングをしなければ行けない秘境にあり、「幻の滝」と言われています。
トレッキング体験時は普段出逢う事の出来ない動物たちにも会えるかも!?
滝自体は、滝壺も大きく水もキレイでマイナスイオンをビシビシ感じる事が可能です。もちろん泳ぐことも可能です。
CLOSE
なんと日本に植生するマングローブのうち、約25%がこの仲間川に生息していると言われています。
そんな仲間川は「仲間川天然保護区域」として国の天然記念物に指定されています。
広大な仲間川ではクルーズの他、トレッキングはカヌーなどのエコツアーのスポットとしても大人気です。
CLOSE
日本の滝100選で神々の聖地とされる「マリウドゥの滝」のさらに上流。真の聖地ともいえるパワースポット。脚力に自信が無い方や時間に余裕が無い場合、無理は禁物です。ただ、カンビレーの滝のフォルムは息をのむ程美しいです。
足元が悪い場所も多数あるため、サンダルではなくトレッキングシューズを着用するなど安全には留意して参加しましょう。
CLOSE
船浮にある白砂が特徴の絶景ビーチ。船浮へ行くには定期船で10分、そこから徒歩10分。
海の透明度は西表島随一。海の上から熱帯魚の姿が丸見えなほどの透明感♬
ビーチ自体は遠浅で小さなお子様でもたっぷりと楽しめます。
CLOSE
沖縄現地スタッフ:たがし
ハイタイ♪(島言葉でこんにちは!)
西表島は沖縄本島や石垣島ともまったく違う顔を持つ島で、沖縄の中でも唯一無二の存在です。
とくに私は西表島に行くと必ずと言っていいほど星空観測をします。とにかく西表島の星空は沖縄本島と全く違うと言っていいくらいとてもキレイなんです!!是非西表島に行くならチェックですヨ。
後はバラス島。様々なビーチに行きましたがバラス島のビーチは人生観が変わるほどキレイでした。お弁当を用意してもらってピクニック感覚で行くのもGOODです!
【西表島=カヌー・トレッキング】のイメージがありますが、海も山も星も楽しめる宝箱のような島です!絶対に損しない旅になると思うので是非1度西表島に行ってみてください!人生観が変わります♪
カヌーで亜熱帯ジャングルを進もう!
約1時間ほどカヌーで進みます。前後左右には無数のマングローブ林が!圧巻です!
トレッキングスタート!
ここからピナイサーラの滝まで約1時間ほどトレッキングします。マイナスイオンをたっぷり浴びて心身ともにリフレッシュ♪
ピナイサーラの滝(滝上でランチ)
しばらくトレッキングすると絶景が!!! ガイドさんによっては後ろ向きでスポットに連れていってくれ、「せ~の!!!」で見せてくれたりします。しつこいですが本当に日本でこの景色がみられるところは他にないと思います!
ピナイサーラの滝(滝壺)
さぁ、沖縄一の滝壺へ!滝壺から上を見上げると自然の力をビンビンと感じることができることでしょう。滝壺で泳ぎたい方は水着を着用して行きましょう★
カヌーで戻る
行きのカヌーにトレッキング…少し疲れたと思いますが帰らないといけません。あと少し頑張って漕いでください!!ファイトです!
ホテルで夕食
夕食は「ニラカナイ西表島」で。鉄板焼き・カジュアルイタリアン・バーベキューとその時の気分に応じてチョイスできます!もちろん近くの居酒屋さんや民宿などでも島の郷土料理をいただくことができますよ!
バラス島 星空観測ツアーへ
絶対に行って欲しいオプショナルツアーNo.1!西表ツアーガイド『マリウド』さんのオリジナルツアーで、夜バラス島に行って星空観測を行うツアーです。バラス島はどこよりも星の光を遮るものがないので衝撃的な美しさなのです!波の音のBGMを聴きながら満天の星空を見れば…ストレスフリー間違いなしです!!
西表島ジャングルホテル「パイヌマヤ」は全てのお客様に西表島の自然のすばらしさを大切さを体感して頂けるホテルです。ホーラ川のせせらぎ、鳥や虫の鳴き声に耳を傾けながら、自然と調和したシンプルで温かみのある空間で日頃の疲れをリフレッシュして下さい。
西表島って、沖縄では二番目に大きな島なんです!ご存知でしたか?
西表島は沖縄本島に次いで2番目に大きな島で、島のほとんどが亜熱帯の原生林に覆われイリオモテヤマネコなどの天然記念物が生息しています。また、西表島の島全体が国立公園に指定されるなど八重山諸島の中でも独特な特徴をもつ島です!西表島はうつくしい海でのシュノーケリングはもちろん、自然を堪能する「トレッキング」や「イリオモテヤマネコ」を探しに行く等のオプショナルツアーも魅力的!
そんな西表島へは石垣港から船で約40分!ツアーでは、西表島をはじめ様々な八重山諸島のリゾートホテルや民宿からご予算に合わせて宿泊先を選択可能です!また、ツアーに含まれている安栄観光のアイランドホッピングパスは、安栄観光運航時刻表に掲載の全便が乗り放題!「西表島」はもちろん、竹富島などのその他八重山諸島をめぐることが可能です!
閉じる