数々の帆船を見送ってきたサシバ
サシバをかたどったリアルな展望台「フナウサギバナタ」
平成27年(2015年)1月31日に宮古島本島から伊良部島を結ぶ、全長3,540mに及ぶ「伊良部大橋」が開通しました。その伊良部島にあるのが「フナウサギバンタ」です。タカの種類にあたる「サシバ」をかたどった展望台で、エメラルドグリーンに輝く大海原を一望することが出来ます。
展望台からの風景
フナウサギバナタとは

「フナウサギバナタ」は方言で、「船を見送る岬」という意味になります。現地にある由来が記された看板によると、「昔、沖縄本島などに旅立つ人や出兵兵士を見送った処からきています。又、松の木などの木材を、この場所から海に落とし帆船で運んでいたということで「木ーうるすバナタ」とも称しています。島からの旅立ちに、多くの人がいろんな思い出手を振っていた所です。」と書かれています。それだけ見渡しの良い所とも言えます。
バンタを見下ろすと

こちらの写真、実は展望台から見た写真ではなく、展望台の正面にある崖の手前から見た写真なのです。崖から見下ろすとこんなにも美しい景色が目の前に広がります。ただし、柵や、ロープなどは一切ないので、このポイントでの観賞は注意が必要です。
フナウサギバナタまとめ

営業時間・利用料金
入場料無料
駐車場:あり(無料)
アクセス
〒906-0000
沖縄県宮古島市伊良部
車で行く場合
●伊良部大橋より県道90号線経由で約20分。宮古空港からは約30~40分
- 新着記事
-
2015.04.01
スーテジは熱狂!あのモデルやアイドルも!
沖縄国際映画祭2015 宜野湾ビーチステージ -
2015.03.31
今話題のあの有名人がやってくる!
沖縄国際映画祭2015 国際通りレッドカーペットVol2 -
2015.03.30
今話題のあの有名人がやってくる!
沖縄国際映画祭2015 国際通りレッドカーペットVol1 -
2015.03.29
今年も映画祭の季節がやってきた!
島ぜんぶでおーきな祭 沖縄国際映画祭2015 -
2015.02.27
世界で石垣地方にしかない貴重なヤシ群落!
国定天然記念物「ヤエヤマヤシ群落」