九州旅行長崎一覧
-
長崎来たらハウステンボス!人気アミューズメントパーク
長崎への家族旅行を計画しているなら、たくさんの魅力にあふれた人気アミューズメントパーク、ハウステンボスに行ってみませんか。
-
日本初上陸!魔法の宝石を探す体験型マルチメディアナイトウォーク「ルミナ(LUMINA)」。2018年4月1日長崎・伊王島にオープン。
日本初上陸!魔法の宝石を探す体験型マルチメディアナイトウォーク「ルミナ(LUMINA)」。2018年4月1日長崎・伊王島にオープンしました。
-
長崎県内の12校が競演「第1回ながさきブラスドリームコンサート」
2017年1月5日(木)、KTNテレビ長崎主催の「第1回ながさきブラスドリームコンサート」が開催される。今回、初めての開催である。長崎県内の出場校は、「雲仙市立小浜中学校」、「海星中学・高等学校」、「活水中学・高等学校」、「瓊浦高等学校」、「長崎県立佐世保北中学・高等学校」、「長崎県立佐世保東翔高等学校」などの12校となっている。
-
お得に賢く長崎巡り!長崎県内移動の心得
長崎県内には、長崎市街地の様々な観光名所やハウステンボスなど、数多くの人気スポットがあります。より多くの観光地を巡りたいなら、お得に賢く巡りたいものですよね。バスやJRを利用すると、お得な切符で利用できる場合があります。九州に旅行するなら、いろいろな交通機関を上手に利用しつつ、長崎の旅を堪能してみましょう。
-
鎖国の時代の歴史を体感!出島の人気観光スポット7選
長崎のおすすめ観光スポットといえば、江戸時代の鎖国期間中の面影をしのぶことができる「出島」です。出島は、鎖国期間中にオランダとの貿易を行っており、唯一海外との接点となっていた場所です。現在では当時の建物の復元が進んでおり、歴史を体感できる人気スポットとなっています。九州旅行で外せない「出島」とその周辺の観光スポットについてご紹介します。
-
冬の寒さもなんのその!遊べるまつり「えぼし冬まつり」
1月8日(日)と9日(月・祝)の2日間、佐世保市えぼしスポーツの里で「えぼし冬まつり」が開催される。毎年恒例の「えぼし冬まつり」。今年も、寒い冬など吹き飛ばす勢いで、多くの楽しいイベントが予定されている。
-
えぼしスポーツの里で秋を満喫!「えぼし秋まつり」/長崎
入園料が無料の「えぼしスポーツの里」。遊具など有料のものもあるが、無料遊具や無料で利用できるエリアもあり、1日楽しむことができる。10/29、30はハロウィン仮装大会やインラインスケート教室などが開催される
-
松浦党の勇姿を再現!「松浦水軍まつり」/長崎
平安時代から戦国時代にかけ、松浦水軍を率い活躍した松浦一族。その勇姿を再現した「松浦水軍まつり」は、平成元年に始まり、今年で16回目を迎える。
-
南島原市の西有家町須川商店街、第35回みそ五郎まつりを開催
長崎県南島原市の西有家町須川商店街は、11月5日と11月6日、『第35回みそ五郎まつり』を開催する。西有家町に古くから伝わる巨人伝説の「味噌五郎」が主人公
-
セルフバーベキューで味わう九十九島かき
長崎県佐世保市の九十九島パールシーリゾートの大芝生広場で「第13回九十九島かき食うカキ祭り・秋の陣」が11月の土日祝日に開催される。セルフバーベキューで濃厚な九十九島かきを存分に楽しめる毎年大人気のイベント