【武雄市図書館】8万球のイルミネーション
冬のイルミネーションを眺めながら憩いの一時
11月26日(土)から佐賀県の武雄市図書館・歴史資料館がイルミネーションでライトアップされる。
期間は、2017年2月19日(日)までの約12週間、敷地一帯が電飾で彩られ館内からも美しい光景を眺めながら読書を楽しむことができる。
武雄市図書館・歴史資料館は、2000年(平成12年)に開館した市の文化施設で通称「エポカル武雄」と呼ばれている。
2013年(平成25年)の全面改装後、スターバックスと蔦屋書店を設置し運営体制も一新、図書館、書店、カフェを融合し、コーヒーを片手に読書や仕事、勉強や会話ができる場を提供することで、市民の新たなコミュニティを創出し続けている。
11月26日(土)にイルミネーション点灯式が行われ、期間中は日没から21時半まで建物や樹木が8万球の光で照らし出され、昼間とは全く違う図書館の雰囲気が演出される。
期 間:2016年11月26日(土)~2017年2月19日(日)場 所:武雄市図書館・歴史資料館住 所:佐賀県武雄市武雄町大字武雄5304-1MAP交 通:【電車】JR武雄温泉駅から徒歩15分 【車】長崎自動車道武雄北方ICがら約10分