【福岡クリスマスマーケット2016】開催!
博多と天神で本場欧州のクリスマスを過ごす。
クリスマスマーケットとは、アドヴェントを呼ばれるクリスマスまでの4週間、ドイツ圏のほぼ全ての都市で行われる伝統行事である。
ライトアップされた広場の中央に大きなクリスマスタワーと呼ばれる塔が置かれ、その場所でホットワインやホットチョコレートが売られる。
周囲には飲食店や土産物のショップが立ち並び、観覧車やメリーゴーランドなども設置され、多くの人々で盛大に賑わうヨーロッパの冬の風物詩である。
冬の福岡に、日本一のクリスマスマーケットを!
「FUKUOKA Christmas Market」は、ヨーロッパのクリスマスシーズンの空気をそのまま福岡中で楽しんでもらいたいという願いを込めて始まったイベントである。
博多駅前では「クリスマスマーケットin光の街・博多」、福岡市役所前ふれあい広場では「TENJIN Christmas Market」、同時に2つの地域で開催され福岡の街をクリスマス一色に染め上げる。
それぞれの会場が、鮮やかなイルミネーションで包まれる中、カフェやレストラン、バルや雑貨店などが並び、本場ドイツさながらの雰囲気を演出する。
期間中、特設のステージでは音楽ライブやフィンランドからサンタクロースを招いてのショーなど連日様々なパフォーマンスが繰り広げられ、訪れる人々にとっては、本物のクリスマスを体験する忘れられない12月となる。
「クリスマスマーケットin光の街・博多」日 時:11月15日(火)~12月25日(日) 平日17:00~23:00 土日・祝日12:00~23:00 ※木・金・土曜日のみ23:30まで 会 場:JR博多駅広場前広場
「TENJIN Christmas Market」日 時:12月2日(金)~12月25日(日) 平日16:00~22:00 土日・祝日12:00~22:00 ※12/2(金)のみ17:00~会 場:福岡市役所前広場