新年に流星を見に行こう「第一回星空鑑賞会」
しぶんぎ座流星群がピーク
2017年1月3日(火)に鹿児島県いちき串木野市の冠岳展望公園で、「第一回星空鑑賞会 冬の星座編」が開催される。この日は3大流星群の一つである「しぶんぎ座流星群」がピークを迎える。
防寒具必須のイベント
開催時間は3日の22時半から24時までで、現地集合となっている。大人1500円、学生1000円で、事前予約を2016年12月30日(金)まで受け付けている。参加料金には保険料、資料代が含まれており、当日は心も身体も温まるおもてなし付きだ。
とは言え、冬の夜は冷えるので各自防寒具やレジャーシートの持参が必須である。懐中電灯も忘れてはいけない。
インストラクターによる解説もあり
しぶんぎ座流星群は毎年お正月に見える流星群だが、この日は月も夜半には沈んでいくため、明かりが少なく好条件で星が見ることができる。
当日はインストラクターによる星空の解説や、初心者向けの流星群撮影会も行われる。可能であればカメラや双眼鏡、望遠鏡を持って行こう。
冠岳は三つの峰からなっており、その美しさから「三国名勝図会」に記されている。古代山岳仏教発祥の地としても知られる自然豊かな場所である。神秘的な雰囲気の中で、新年の願いを流星群に乗せてみてはいかがだろうか。
(画像はいちき串木野総合観光ガイドHPより)