ウォーキングと「菜の花まつり」、パワースポットを楽しむ!
「菜の花まつり」とパワースポット巡り
2017年3月4日から3月5日まで、平戸観光交流センター(平戸観光協会)は「菜の花まつり」とパワースポット巡りを実施する。
1泊2日コース
1泊2日コースでは3月4日、14時より佐世保港にて受付を開始、14時30分に出港する。15時15分に前津吉港に到着後は、自由行動(民宿への送迎もあり)。
3月5日に民宿をチェックアウト後、10時よりウォーキングをスタート、金立神社を目指して出発、金立神社を出発後は長泉寺、梶和宮と和多津美神社を巡る。11時に「菜の花まつり」の会場に到着する予定だ。希望者はアスパラ収穫体験に参加することも可能(予約が必要)。
「菜の花まつり」
「菜の花まつり」は10時から開会式が始まり、アスパラ収穫体験は13時まで、餅つき体験は11時から12時まで開催する。餅まきは14時からスタート、閉会式は14時30分より開始予定。
このほか、ミニ動物園や宝探し、バーベキューコーナー、ウクレレ教室など、盛り沢山の内容となっている。
日帰りコース
3月5日は2種類の日帰りコース、「健脚トレッキングコース」と「菜の花まつり満喫コース」を用意。8時より佐世保港にて受付を開始、9時に前津吉港に向けて出港する(前津吉港には9時45分に到着予定)。
「菜の花まつり」の会場に到着した後、「健脚トレッキングコース」は12時、「菜の花まつり満喫コース」は12時30分に大佐志教会に向けて出発する。
大佐志教会を訪れた後、「健脚トレッキングコース」は佐志岳登山、「菜の花まつり満喫コース」は熊野権現と岩谷神社の周遊をそれぞれ、楽しむことができる。
両コースは万称吉神社と恵比寿神社、天満宮を周遊後、前津吉港を出港して佐世保港まで移動。
(画像は平戸観光協会のホームページより)
外部リンク
長崎県平戸市(一般社団法人)平戸観光協会
http://www.hirado-net.com/長崎県平戸市(一般社団法人)平戸観光協会facebook
https://www.facebook.com/