鹿児島県黎明館で「大恐竜展~福井県立恐竜博物館の世界~」開催
福井県立恐竜博物館から恐竜の全身骨格や化石がやってくる
2016年12月20日(火)~2017年1月14日(土)の期間、KTS鹿児島テレビが主催する「大恐竜展~福井県立恐竜博物館の世界~」が開催される。
鹿児島県歴史資料センター黎明館で福井県立恐竜博物館の恐竜の全身骨格16体や福井で発見された貴重な化石等が展示されるという。
国の天然記念物に指定された恐竜の骨格標本も展示
福井県の勝山市北谷地区は、日本で最も多くの恐竜化石が発掘された場所として知られている。
発掘現場と発見された5種類の恐竜化石(フクイラプトル、フクイベナートル、フクイサウルス、コシサウルス、フクイティタン)は、国の天然記念物に指定されることになった。
大恐竜展には、そのうちのフクイラプトル、フクイベナートル、フクイサウルスの骨格標本が展示されることになっている。その他にも白亜紀に栄えたティラノサウルスやトリケラトプス、ジュラ紀に栄えたカマラサウルスやステゴサウルス等も展示されるという。
【開催期間】 2016年12月20日(火)~2017年1月14日(土)
【開催場所】 鹿児島市城山町7番2号 鹿児島県歴史資料センター黎明館
【問い合わせ先】KTS鹿児島テレビ 企画事業部
電話:099-285-8966 月~金10:00~17:30(土・日・祝除く)
(引用元:KTS鹿児島テレビホームページより)
(画像はプレスリリースより)