長崎でジブリの大博覧会開催
ジブリが長崎へやってくる
長崎歴史文化博物館で「ジブリの大博覧会~ナウシカからマーニーまで~」が開催される。開催期間は、2017(平成29)年4月15日(土)から6月25日(日)まで。休館日は5月15日(月)。営業時間は10:00から18:00だ。最終入場は17:30。
「ジブリの大博覧会」概要
映画の世界に入り込んだような錯覚を覚える立体展示や、全長5メートルを超す動く飛行船が大迫力。トトロやネコバスの出迎えもある。
劇場用長編アニメーション映画のポスターやチラシ、さらに、制作のための資料や企画書など約3,000点が展示され、映画が公開されるまでに、どれほど多くの図柄が考えられ、検討が繰り返されたかを垣間見ることができる。
入場料金は、大人(大学以上)1,400円、小中高生800円(いずれも当日価格)だ。
「ジブリの大博覧会」に続き、夏には、長崎県美術館で「スタジオジブリ・レイアウト展」も開催される。30年におよぶスタジオジブリの歴史を2つの展覧会で堪能できる。
詳細は、ジブリの大博覧会公式ホームページを参照のこと。問い合わせは、長崎歴史文化博物館(電話 095-818-8366)まで。
(画像は、長崎市公式観光サイトより)
外部リンク
ジブリの大博覧会公式ホームページ
http://www.nagasaki-np.co.jp/jigyoubu/ghibli/index.html長崎市公式観光サイト
http://www.at-nagasaki.jp/event/62942/