福岡県石橋文化センターにて梅まつり開催
春の花まつり2017梅まつり
平成29年2月11日(土・祝)から3月5日(日)の午前10時から午後5時まで、公益財団法人久留米文化振興会により、「石橋文化センター春の花まつり2017 梅まつり」が開かれる。
場所は、石橋文化センター園内またカフェ及びギャラリーショップ落水亭等だ。
目と耳また体験で梅を楽しむ
このイベントでは梅ウォークや梅フェアそして草花の年度アート展示会及び体験教室が行われる。
梅ウォークでは久留米の名所や梅林寺そして京町辺りおおよそ9kmを歩き、それらにある梅を楽しむことができる。
梅フェアでは、落水亭にて梅御膳や梅せんべいや梅が使われたケーキ「白梅」を味わうことができる。さらには期間内の土日のみ久留米市美術館先着50名に、梅昆布茶が振る舞われるのだ。
そして、同じく落水亭にて樹脂粘土を用いて自然な花を表す花実アートに関する展示会が開かれ、無料でアートを鑑賞できる。3月4日(土)と5日(日)には体験会教室が催され、コーヒーを楽しみつつ花実アート作りが体験できる。
料金及び申し込み方法について
梅ウォークと体験教室は予約が必要となっている。
参加料金については梅ウォークの場合500円で、久留米温泉入浴券がついている。体験教室については材料費及びコーヒーつきで1,300円だ。また申し込みについてはともに、石橋文化センターに電話(0942-33-2271)もしくは直接、窓口で行うことができる。
定員は、梅ウォークが約100名で体験教室は各日15名ほどとなる。
(画像は石橋文化センター ホームページより)