「ひらめシーフードピザ」も。長崎県平戸で「平戸ひらめまつり」開催
平戸自慢の天然ひらめを様々な形で提供
長崎県の平戸観光協会は、1月20日より『平戸ひらめまつり』を開催する。
このイベントは、平戸自慢の天然ひらめが、平戸市内の飲食店や宿泊施設において様々な形で提供されるというもの。3月31日まで開催される。
締まりと品のよい白身、旨みや甘み、コクのある味
平戸市は、長崎県の北西に位置する城下町。日本初の西洋貿易港としてイギリスやオランダとの交流がこの地で始められたため、オランダ商館など「西洋文化の橋渡し」としての歴史を物語る建物や史跡も多い。
また同市最南端の志々伎地区は、日本でも有数の天然ひらめの水揚げ高を誇る。五島灘の荒波にもまれたこの地の天然ひらめは、締まりと品のよい白身が特徴。特に1キロサイズ以上のものは、「平戸ひらめおがみ」としてブランド認定されている。刺身の場合はひらめ特有の旨みや甘みが、椀物にするとコクのある味が、それぞれ楽しめるという。
1月20日より3月31日まで開催
『平戸ひらめまつり』は、そんな平戸のひらめを、市内の飲食店やホテル・旅館で楽しめるというもの。それぞれの店舗や施設がメニューを展開しており、「ひらめ御膳」「ひらめ丼」「ひらめまつりコース」「ひらめしゃぶしゃぶコース」「ひらめ姿御造り」などの名前が並ぶ。中には、「ひらめシーフードピザ」を提供する店もあるという。
『平戸ひらめまつり』は、1月20日より3月31日まで、平戸市内の参加店舗にて開催。
(画像は平戸観光協会の公式ホームページより)