「第4回風土市」12月18日に開催
環境との調和がとれたライフスタイルの実践
人と環境双方にやさしいモノが九州各地から集まる「風土市」が、12月18日日曜日に開催。
近年注目を集めている、ナチュラル、オーガニック、エコといった、地球との調和がとれたライフスタイル。これらを実践するのはなかなか敷居が高いと感じている人もいるかもしれない。そのような人にも向けて、風土市では「おしゃれで愉しく、もっと気軽に」実践できることに着目し、お店を集めているという。
今回の出店者も、食べ物や衣服、日用品、雑貨といった様々な商品を扱っている。買い物や食事をしながら作り手と直接話もできるので、この機会に交流を図ってみては。クリスマス前の開催なので、大切な人へのプレゼントや自分用にもぜひ。
イベント概要
4回目の開催である今回は、カレーやパン、コーヒーといった食事から、焼き菓子、フェアトレードチョコレートなどのスイーツのお店も出店予定。無添加梅干しや味噌などの日本の伝統的な発酵食品を扱うお店も。他にも竹布、麻やオーガニックコットン、竹製エコハブラシなど生活用品を扱うお店も多数。
開催は12月18日日曜日の11時から16時まで。場所は自然食品の店ファームの裏駐車場にて。入場は無料。
(画像はプレスリリースです)