長崎の公園で野鳥を見つけよう!「バードウォッチング教室」
初心者、親子連れ向けのバードウォッチング!
2017年2月12日(日)と25日(土)の2日間、長崎県内の2ヶ所で「バードウォッチング教室」が開催される。
2月12日(日)は諫早市の県立総合運動公園、陸上競技場で、25日(土)は県立百花台公園、子どもの砦にて行われる。
「公園は野鳥がいっぱいだ!!」をテーマにした教室は、初心者や親子連れ向けの観察会。持ち物は双眼鏡、水筒、タオル。長袖、長ズボン、帽子を着用すればどちらも無料で参加できる。
双眼鏡の使いかたも教えてもらえる!
どちらの教室も9時から12時まで。8時50分に受付をすませ、9時よりスタートとなる。
まずや野鳥が住んでいる場所や見分け方、双眼鏡のレクチャーを受け、9時30分より公園内を散策しながら観察開始。休憩をはさみながら観察をし、最後にどんな鳥がいたか「鳥合わせ」が行われる。観察会が終わった後は「豚汁会」もある。
講師のレクチャーを受けながら野鳥に親しめる「バードウォッチング教室」。興味があるという人は、この機会に参加してみてはいかがだろうか。
(画像は長崎県立総合運動公園ホームページより)
【日程・場所】2月12日(日)長崎県立総合運動公園、
25日(土)長崎県立百花台公園、子どもの砦
【時間】9時~12時(雨天中止)
【問い合わせ】長崎県立総合運動公園(0957-22-0129)、
長崎県立百花台公園(0957-78-3545)
(長崎県立総合運動公園ホームページより引用)