日本初アーモンドオイルの搾油が体験できるツアー開催
鹿児島で、官民異業種・市町の広域連携
今月3日、さつま交通観光株式会社は、アーモンドオイルの搾油体験が目玉のモニターツアーを2016年10月28日(金)~29日(土)の日程で実施すると発表した。参加費は、搾油体験ありで一人19,800円、搾油体験なしで18,000円だ。
地域活性化を目指し、官民異業種、市町の広域連で、地域の活性化を目指すプロジェクト「9次産業化プロジェクト」の一環として、株式会社ziten(ジテン)が企画し、さつま交通観光株式会社が実施する。
その他、日本で唯一、商業用アーモンドオイルを生産する有限会社 鹿北製油、湧水町、霧島山麓湧水町観光協会、霧島市観光協会がこのプロジェクトに協力している。
国産アーモンドの搾油が体験できる
霧島市に隣接する湧水町にある有限会社 鹿来製油では、2005年から農薬や化学肥料を使わない自然農法でアーモンドを栽培している。国内で栽培される貴重なアーモンドは、現在ナッツやアーモンドオイルへと加工されている。
今回のツアー参加者は、有限会社 鹿北製油が実際に行っている搾油製法 「コールドプレス」を体験できる。使用するのは10月に収穫されたばかりのアーモンドだ。取れたての新鮮なオイルはお土産として持ち帰り可能だ。
搾油体験ができるのは、限定10名までだ。また十分な量のアーモンドを収穫できない場合は、イタリア産での搾油体験となる。
その他、ツアーでは、日本名水百選にもなっている丸池や、霧島アートの森、霧島神宮にもまわり、霧島山麓の自然を満喫できる。
日本でここでしか生産されていない国産アーモンドオイルと、霧島山麓の魅力を体感してみてはいかがだろうか。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
株式会社ziten
http://ziten.jp/topics/2016/10/in.htmlさつま交通観光株式会社
http://www.satsuma-kankou.com/@Press
https://www.atpress.ne.jp/news/112837