「平戸くんち城下秋まつり」食と歴史を満喫!
平戸藩の城下町を食べ歩き
10月22日(土)・23日(日)の2日間、長崎県平戸市街地一帯で、「平戸くんち城下秋まつり」が開催される。
これは、平戸城内にある亀岡神社の秋の例大祭「平戸くんち」の時期に合わせて行われる平戸の「食」や「物産」をメインとした街歩き型のイベントである。
参加する飲食店および団体は48店舗で「くんち料理」「自慢の逸品」「創作料理」「平戸藩スイーツ」の4つのジャンルに分かれて出店している。(ALL 一品300円!)
その他、平戸物産秋の市andあご(とびうお)ゾーンや平戸とつながりの深い地域の物産市、特設ステージでのイベントなど、平戸ならではの名産品や伝統芸能を紹介する催しも準備されている。
また、期間中にはスタンプラリーやウェルカムガイドよる観光名所と秋まつりを同時に楽しめる街歩きのツアー、好みの着物を選んでイベントを楽しめるサービス「きもので散歩」など趣向を凝らした企画が目白押しである。
近年の街並み整備で、旧城下町の風情を取り戻した平戸の景観と食文化を楽しむ絶好の機会となる。
開催情報
と き
10月22日(土曜)午前11時~午後6時
10月23日(日曜)午前11時~午後5時
ところ
平戸城下旧町地区一帯(中心市街地)
(平戸市商工会議所公式ウェブサイトより)
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
平戸市公式ウェブサイト
http://www.city.hirado.nagasaki.jp/平戸市商工会議所公式ウェブサイト
http://www.hiradocci.or.jp/tabid/353/Default.aspx