博多の街をろうそくが照らす「博多灯明ウォッチング」
世界でも類を見ない幻想的な大イベント
博多の夜を無数のろうそくが照らし出す秋の風物詩「博多灯明ウォッチング」が、まもなく開催される。
この行事は今年で18年目を数え、スケールも年々拡大しており、毎回多くの見物客を魅了し続けている。
開催地域は、市内10カ所に及び、それぞれの地域の名所として親しまれている寺社、仏閣、旧跡や、学校跡、旧街道など、あらゆる建造物が数千、数万というろうそくの灯りだけでライトアップされる。
北はベイサイドプレイスから南は博多駅周辺まで、およそ4万個以上のろうそうの灯火によって映し出される光景はまさに圧巻。博多の新たな魅力を見つけることができるだろう。
第21回 博多灯明ウォッチング2016 開催概要
日時2016年10月22日(土) 18:00~21:00(小雨決行)
開催エリア博多部一帯
大浜周辺地域、御供所地区全域、櫛田神社、奈良屋周辺地域、ベイサイドプレイス博多から博多港国際ターミナル、博多リバレイン、東長寺、博多千年門、博多駅前広場、JR博多駅〜博多千年門
主催博多部まちづくり協議会(御供所、冷泉、奈良屋、大浜)
事務局博多部まちづくり協議会 【TEL :092-281-2245 (冷泉公民館※当日不在)】
※当日は作業のため不在