国東半島に鬼が集う。「第14回全国鬼サミットin国東半島」、豊後高田市で開催
「全国鬼サミット」加入市町村が集合
第14回全国鬼サミットin国東半島実行委員会は、12月3日、イベント『第14回全国鬼サミットin国東半島』を大分県豊後高田市にて開催する。
このイベントは、「全国鬼サミット」に加入している市町村が集まり情報交換を図るというもの。文字通り、「国東半島に鬼が集う」イベントになるという。
「地域に生づく鬼文化」がテーマ
日本には、鬼の伝説を持つ地や鬼にまつわる地が沢山ある。「全国鬼サミット」は、こうした鬼に関わる伝説や郷土芸能を活かして個性あるまちづくりを行っている自治体や地域が開催しているもの。ネットワークを形成して協力体制を組み、互いの発展を目指している。
今回の『第14回全国鬼サミットin国東半島』は、国東半島宇佐地域・六郷満山開山1300年キックオフイベント2016として開催されるもの。「地域に生づく鬼文化」をテーマとして、全国各地の鬼伝説の紹介や鬼伝統行事の披露などが行われる。
「修正鬼会」や「奇習鬼追い」を披露
同イベント当日は、歓迎アトラクションの神楽に始まり、豊後高田市・熊野神社の「修正鬼会」や鹿児島県曽於市・天念寺の「奇習鬼追い」といった鬼行事の披露、さらには秋田県から「なまはげ郷神楽」も来場し特別出演を行われるという。
『第14回全国鬼サミットin国東半島』は、12月3日、豊後高田市中央公民館にて13:30より開催。料金は、無料。
(画像はプレスリリースより)