大牟田市制100周年記念イベント!「まちなかなぞとき宝さがし」
大牟田のまちで宝さがし!
大牟田市は市制100周年を記念し、参加型のイベント、「まちなかなぞとき宝さがし」を開催する。
大牟田市の中心商店街をめぐり、各ポイントに散りばめられたヒントをもとになぞときをし、宝を探し当てるというもので、大人も子どもも参加できるイベントだ。謎を解き明かすことができれば、大抽選会に参加することができる。
「まちなかなぞとき宝さがし」は11月12日(土)と13日(日)に開催。開催時間は10時から16時だが、最終受付は15時まで。
受付の西鉄新栄町駅前で、参加料300円(イベント保険料、まちなかお買い物券つき)を払い、マップを手にまちなかへ出発しよう。
まちなかではイベントが盛りだくさん
同時開催として「まちなかめぐり」、「まちなかマルシェ」も開催。
買い物時にスタンプを集め、クイズに答えると抽選会に参加できる「まちなかめぐり」の実施機関は11月1日(火)から13日(日)。
11月12日(土)と13日(日)開催の「まちなかマルシェ」では、活躍中のハンドメイド作家が大集合。新栄町えるる駅(雨天時は新栄町商店街1番街)で展示即売会が行われる。
また、物産展も予定されているので、1日たっぷり大牟田のまちをめぐってみてはいかがだろうか。