大阪(伊丹・関空・神戸)空港着ツアー検索
検索
×
1部屋目
決定
※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名まで申込可能です、幼児を含めた最大人数は8名です。
×
羽田
成田
伊丹
関西
神戸
千歳
中部国際
福岡
那覇
札幌(新千歳)
札幌(丘珠)
旭川
函館
帯広
釧路
女満別
中標津
稚内
利尻
奥尻
羽田・成田
羽田
成田
伊丹・関西・神戸
関西
伊丹
神戸
南紀白浜
但馬
青森
三沢
花巻
仙台
山形
福島
大館能代
秋田
庄内
成田
新潟
松本
八丈島
名古屋(中部)
名古屋(小牧)
静岡
小松
富山
能登
岡山
広島
山口宇部
鳥取
米子
岩国
萩・石見
隠岐
出雲
高松
徳島
高知
松山
福岡
北九州
大分
宮崎
鹿児島
熊本
佐賀
長崎
天草
対馬
壱岐
五島福江
奄美大島
種子島
喜界島
徳之島
沖永良部
与論
屋久島
那覇
宮古島
石垣島
北大東
南大東
久米島
与那国
多良間
京都タワー
京都駅に降りまず目に入る京都のランドマーク。高さ131mのタワーは灯台をイメージして建てられたもので、地上100mの展望室からは360度の大パノラマが広がり、京都市街全体を見渡せます。ビル内には飲食店やみやげ売り場、地下には大浴場もあります。
大阪城
シンボルの豊臣秀吉が建造した大坂城(おおさかじょう)は、最上層の屋根の鯱、勾欄(こうらん)下の伏虎など、いたるところに施された黄金の装飾が燦然と輝き国の特別史跡・日本三名城・日本100名城日本の歴史公園100選など、様々な称号が与えられています。8階の展望台からは大阪を一望!
梅田スカイビル 空中庭園展望台
「空中庭園展望台」は、高層ビル「梅田スカイビル」のタワーイーストとウエストをつなぐ360度屋上開放型展望台。地上173mからは大阪の町並みをはじめ、淡路島まで見渡すことができます。特に「日本の夕陽百選」と「夜景100選」に選ばれた風景は、感動を呼ぶ美しさです。
万博記念公園
1970年に開催された大阪万博「EXPO`70」の会場跡地に造られた260ヘクタールの広大な公園で岡本太郎氏制作の「太陽の塔」がシンボル。運動施設や温泉が楽しめる施設などがあり、駅前にオープンした複合商業施設「エキスポシティ」をはじめ1日中楽しめる観光スポット。
海遊館
約620種30,000点もの生き物が楽しめる世界最大級の水族館。観光客も多く訪れている、大阪を代表する人気観光スポットの1つ。普段は入ることができないバックヤードも見学できるとあってリピーターも続出するという「プレミアムツアー」が人気。
通天閣
”なにわのエッフェル塔”「通天閣」。5階には大阪を一望できる展望台や、足の裏をなでると幸運が訪れるという神・ビリケン像などがあり、通天閣の頂上の丸いネオンは、色の組み合わせで明日の天気を知らせる「光」の天気予報装置でもあります。(白=晴れ、橙=曇り、青=雨)
六甲山・摩耶山
神戸のシンボル六甲山・摩耶山は、まるで巨大な宝石箱のようにきらめく街の光を一望。 日本新三大夜景のひとつで、1000万ドルのきらめきと称された、神戸自慢のナイトスポットです。レジャースポットとしても、チーズ作り体験ができる六甲山牧場やアスレチックなどがあり昼間も楽しめます。
南京中華街
横浜・長崎とならぶ日本三大中華街のひとつ「神戸・南京中華街」長安門から伸びる南北約110mの通りには、中国料理店や、中華系の商店が約100軒も集まるチャイナタウン。中華料理店や中国雑貨店、そして点心の湯気やおいしそうな匂いが漂うB級グルメの屋台がずらり。
USJのユニバーサル・エクスプレスパス・チケットは事前購入できますか?
USJのホームページまたは、ローソンチケット、オフィシャルホテル宿泊者であれば、ホテルフロントにて購入が可能です。詳しくは、USJのホームページをご確認ください。
USJから京都に行くにはどうしたらいいですか?
JR京都八条口まで、バスが出ていますが、本数が少ないです。所要時間約120分です。電車ならば、JR大阪駅まで出て、JRの京都駅または、阪急梅田駅から阪急京都線で河原町駅まで行くことができます。所要時間はJR京都駅まで約40分。河原町駅までは約55分です。
関西空港から難波まではどうしたらいいですか?
南海電車が便利です。南海特急ラピート利用約38分・南海本線空港特急利用約48分。いずれも直通運なので乗り換えもなく便利です。
神戸空港から大阪市内への最短アクセスは?
三宮まではポートライナーで18分。ここからJRか阪急電車の2つの手段があります。上手くJRの快特に乗車できればこちらが最短で早い。(21分)。阪急電車なら急行でも乗車時間は27分かかります。ただ、コスト的にはJRが410円で阪急電車だと320円と、ちょっとだけ阪急電車がお得ですね。