営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

函館の人気のお土産 海鮮系編

函館といったら新鮮な海鮮。その場で食べるのはもちろん美味しいですが、お土産に買っていっても喜ばれること間違いなし!!とは言っても、お土産コーナーには沢山の種類があり迷ってしまうでしょう。そこで、人気の海鮮系土産をいくつか紹介していきたいと思います。

函館の人気のお土産海鮮系編

函館土産の定番 いかめし

いかめしを嫌いな人はいるのでしょうか。いかとご飯ですので貰って嫌がる人はそうそういないでしょう。値段も2個入りで400円くらいなので、ご近所さんへ配るにはちょうどいい値段だと思います。味は言うまでも無く美味しいですし、電子レンジで温めるだけで食べられるので一人暮らしの方やお子さんのおやつにもピッタリです。

肉厚でジューシーな北海道の海の王様 かに

タラバガニやズワイガニももちろんおすすめですが、函館へ来たら是非毛ガニを買っていって欲しい。タラバや、ズワイに比べると小さいので食べられる身も少ないですが、ミソが絶品!濃厚で臭みも無く子供でも食べられます。かにミソにむき身をほぐして混ぜる贅沢な食べ方は毛ガニでしか味わえないでしょう。朝市で買うのもいいですが、「自由市場」という地元の方がよく行く市場で買うのもおすすめです。

真っ赤な輝きは宝石級!? いくら醤油漬け

いくらの醤油漬けなんてどこのスーパーでも買えるし、お土産に買っていっても迷惑かな・・なんて思っていたら大間違い。函館の新鮮ないくらは一味も二味も違います。プチップチッと弾力があり、鼻から抜ける磯の香りがたまらない。嫌な生臭さは無く、ご飯をおかわりするほどの美味しさです。普段いくらは苦手だから食べないけど、函館のいくらなら食べられるという方も少なくないようです。

おやつ・おつまみ・お料理に・・ 乾燥ほたて

ほたての貝柱を乾燥させた商品で、お土産としてはあまりメジャーではないが知る人は知っている隠れた名産品。北海道の豊かな海で育ったほたては身が大きく、味も濃厚で旨味が強いです。その旨味をさらに凝縮させた乾燥ほたては、そのままおやつやおつまみにもいいですし、いい出汁が出るので煮物や炊き込みご飯に入れるのもいいでしょう。主婦の方に喜ばれる逸品です。

生うに丼

やはり北海道に行った際に、食べてみたいうに丼。地元ならではの大盛りのウニを提供しているお店が北海道にはあります。特にむらかみのうに丼は、絶品でしょう!生うにを80gも使用し、お店の看板メニューでもあります。

アクセス:

北海道札幌市中央区北3条西4-1-1 日本生命札幌ビル B1

JR札幌駅から徒歩約5分

いかがでしたか??

沢山のお土産の中からセレクトするのは楽しいですが大変です。あげる人の好み、家族構成なども考えその人に合ったベストな一品を選んであげましょう。海鮮系の苦手な方でも函館の物なら食べられるかもしれません。試しにあげてみるのもいいかもしれませんね。

北海道旅行・北海道ツアーはこちらから

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田

成田

伊丹

関西

神戸

千歳

中部国際

福岡

那覇

札幌(新千歳)

札幌(丘珠)

旭川

函館

帯広

釧路

女満別

中標津

稚内

利尻

奥尻

紋別

羽田・成田

羽田

成田

茨城

新潟

松本

八丈島

伊丹・関西・神戸

関西

伊丹

神戸

南紀白浜

但馬

青森

三沢

花巻

仙台

山形

福島

大館能代

秋田

庄内

名古屋(中部)

名古屋(小牧)

静岡

小松

富山

能登

岡山

広島

山口宇部

鳥取

米子

岩国

萩・石見

隠岐

出雲

高松

徳島

高知

松山

福岡

北九州

大分

宮崎

鹿児島

熊本

佐賀

長崎

天草

対馬

壱岐

五島福江

奄美大島

種子島

喜界島

徳之島

沖永良部

与論

屋久島

那覇

宮古島

石垣島

北大東

南大東

久米島

与那国

多良間