

観光名所を地図から探す
フライトインフォメーション
毎日運航
- 便名
- 機種
- 出発時間
- 到着時間
- JL423
- 737-800
- 成田
10:40発 - ウラジオストク
14:05着
- JL424
- 737-800
- ウラジオストク
15:35発 - 成田
16:50着
ウラジオストクのおすすめポイント
- 1.日本から2時間半で行けるヨーロッパ
- 美しいヨーロッパの街並みを目にするのに片道10時間以上のフライトでしたがなんとウラジオストクにはその1/4の時間で訪れられます!
- 2.フォトジェニック満載のおしゃれな街並み
- 街中のあちこちにおしゃれなカフェや、ストリートアートが描かれておりふらっと歩くだけでも楽しめます!
- 3.Visa の簡素化により入国が簡単に
- ロシア入国にはビザが必要でしたが、2019年より電子簡易Visa(E-Visa)のネット申請が可能となり入国が簡単になりました!
おすすめホテル
- ロッテホテル ウラジオストク
- 安心且つ快適に過ごしたい方におすすめの5つ星ホテル。数少ないデラックスホテルであり、グム百貨店、中央広場は徒歩圏内と立地が良いです。 設備やお部屋の広さなど十分なため、始めてな方にはもちろんビジネスマンにも安心しお泊り頂けるホテルです。
- 東京発ツアーはこちら
- アジムットホテル
- 2014年にリノベーションが完了した、綺麗な4つ星ホテルです。見晴らしのいい丘の上に建っており、飲食店やコンビニも徒歩圏内と便利です。
お部屋の数も多いので、グループにもおすすめホテルです。 - 東京発ツアーはこちら
ウラジオストク基本情報
- 通貨は?
- A. ロシアで使用されている通貨はルーブル(P)とカペイカです。
1P=100カペイカです。
- 時差は?
- A.1時間早い
日本より1時間進んでいますので日本の12時はウラジオストクは13時となります。
- 言語は?
- A.ロシア語が基本。
英語はあまり通じません。ホテルやレストランでしたら話せるスタッフもいますが、町なかでは通じないことが多いためあいさつなどの簡単なロシア語を覚えていると現地の人に喜ばれます。
- チップの習慣は?
- A.お気持ちの分だけ
レストランやホテルの料金にはほとんどサービス料が含まれているので基本的にチップは不要です。
- ベストシーズンは?
- A.5-9月がおすすめ
11-4月は寒冷で最低気温が-10度を下回るほど。暖かくなる5月から9月が旅行しやすいシーズンです。ハイシーズンは7-9月で海水浴なども楽しめます。
- 水事情は?
- A.水道水の飲用は不可です。
コンビニやスーパーにてミネラルウォーターをご購入ください。(お店でお水を頼む際、炭酸ガス入りかどうか聞かれることがあります)
- Visaは必要?
- A.必要です。
電子簡易Visa-(E-Visa)の事前登録が必要です。ご出発の30日~1週間前までには申請をお願いいたします。
●e-ビザウェブサイト
フォトギャラリー
- #ニコライ2世凱旋門
- #鷲の巣展望台
- #ボルシチ
- #アンドレイ教会
- #聖イゴール教会
- #マトリョーシカ
- #シベリア鉄道
- #ケーブカー
- #トカレフスキー灯台
ヨーロッパ旅行のご予約・お問い合わせ
海外販売・ハッピーホリデーツアーセンター
専用ダイヤル
営業時間 月-金曜10:00-18:00/土曜(4月11日まで臨時休業)・日曜・祝 休業